新着News

2018年10月6日(土) 須藤諭教授:夢ナビライブ2018で講演「健康建築がターゲット!建築環境学を考える」を行いました。

教員の活動
夢ナビライブ2018  健康建築がターゲット! 建築環境学を考える

講演の詳細とメッセージ動画は ⇒ こちら

ヒートアイランド現象の要因となる熱汚染
 近年、大気の状態が不安定になり、短時間で大雨を観測することが増えています。局地的かつ突発的に発生するため「ゲリラ豪雨」とも呼ばれるこの現象は、ヒートアイランド(都市高温化)が大きく影響しています。
 国内では20世紀半ばごろから課題として認識されるようになったヒートアイランドには、地球温暖化だけでなく、建物のエネルギー消費が大きく関わっています。空調や照明、冷房、エレベーターなど、建物でエネルギーが使われた結果生じた熱が建物の外に放出され、それが周辺環境の温度を上昇させ、熱的汚染となるからです。都市のように建物密度が高い場所ほど、その兆候は顕著に表れ、また近年は地方都市の高温化も加速しています。

メッセージ
英語や数学、国語などの教科を学び、知識を得ることはもちろん大切ですが、あなたの身の回りにも学ぶべきことがたくさんあります。そこにもしっかりと目を向け、バーチャルではない、現実の環境で生きる術(すべ)を身につけてください。 建築関係に興味があるなら、例えばドアノブの取りつきや水道のバルブの閉め方とか、金槌(かなづち)の使い方とか、今は必要のないことも、いつか建築士になったときに、あるいは設計や設備関係の仕事に就いたときに、きっと役に立つはずです。建築学は雑学と言われるほど学問内容が多彩なのです。