文字サイズ |
---|
学部 | 学科専攻 | 募集人員 |
---|---|---|
現代社会学部 | 現代社会学科 | 23 |
経営法学部 | 経営法学科 | 20 |
工学部 | 知能情報システム学科 | 5 |
建築環境学科 | 5 | |
臨床工学科 | - | |
医療福祉学部 | リハビリテーション学科理学療法学専攻 | 12 |
リハビリテーション学科作業療法学専攻 | 5 | |
リハビリテーション学科言語聴覚学専攻 | 4 | |
リハビリテーション学科視覚機能学専攻 | 3 | |
看護学科 | - |
内容 | 日程 |
---|---|
入門塾やゼミ・模擬授業の受講 | 2022年6月19日(日)~9月4日(日) (学科・専攻ごとに異なります。) |
出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) |
試験日 | 2022年10月15日(土) |
合格発表日 | 2022年11月1日(火) |
入学手続期間 | 2022年11月2日(水)~11月11日(金) |
募集人員 | 23人 | |
---|---|---|
試験日程 | 1stステージ | 2022年6月19日(日)~9月4日(日) |
出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) | |
試験日 | 2022年10月15日(土) | |
合格発表日 | 2022年11月1日(火) | |
入学手続期間 | 2022年11月2日(水)~11月11日(金) |
評価方法 | 模擬授業の受講・面接の結果と 書類審査を総合的に評価。 模擬授業の受講・面接の結果80%/書類審査20% | |
---|---|---|
1stステージ | エントリー方法 | オープンキャンパス参加申込時にエントリーを申請。 エントリーシートを模擬授業受講時に提出。 |
エントリー期間 | 2022年6月19日(日)~9月4日(日) | |
ゼミ | エントリー期間内のオープンキャンパス等で、模擬授業を1回以上受講します。 受講時に提示される課題をレポートにまとめ、2ndステージ出願書類と一緒に提出してください。 | |
2ndステージ | 出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) |
試験科目 | 課題の報告・面接(30分) 次のどちらかの課題の報告と質疑応答後、面接を行います。 課題1:模擬授業を振り返り、その後に深めた学び。 課題2:現代における社会問題の考察。 |
募集人員 | 20人 | |
---|---|---|
試験日程 | 1stステージ | 2022年6月19日(日)~9月4日(日) |
出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) | |
試験日 | 2022年10月15日(土) | |
合格発表日 | 2022年11月1日(火) | |
入学手続期間 | 2022年11月2日(水)~11月11日(金) |
評価方法 | 模擬授業・ゼミの受講と プレゼンテーション・面接の結果と 書類審査を総合的に評価。 模擬授業・ゼミの受講・面接の結果80%/書類審査20% | |
---|---|---|
1stステージ | エントリー方法 | オープンキャンパス参加申込時にエントリーを申請。 エントリーシートをゼミ参加時に提出。 |
エントリー期間 | 2022年6月19日(日)~9月4日(日) | |
ゼミ | エントリー期間内のオープンキャンパス等で、 ゼミを1回以上受講します。 ゼミの中で開講する模擬授業後に、 論述問題やグループワーク等を行います。 | |
2ndステージ | 出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) |
試験科目 | プレゼンテーション・面接(30 分) 次のどちらかのテーマのプレゼンテーションの後、面接を行います。 テーマ1 部活動や生徒会活動等の学校生活に関する内容や ボランティア活動等の社会活動に関する内容 テーマ2 国内外の社会問題をテーマとする内容 |
募集人員 | 5人 | |
---|---|---|
試験日程 | 1stステージ | 2022年6月19日(日)~9月4日(日) |
出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) | |
試験日 | 2022年10月15日(土) | |
合格発表日 | 2022年11月1日(火) | |
入学手続期間 | 2022年11月2日(水)~11月11日(金) |
評価方法 | 模擬講義・ゼミの受講と プレゼンテーション・面接の結果と 書類審査を総合的に評価。 模擬授業・ゼミの受講・面接の結果70%/書類審査30% | |
---|---|---|
1stステージ | エントリー方法 | オープンキャンパス参加申込時にエントリーを申請。 エントリーシートをゼミ参加時に提出。 |
エントリー期間 | 2022年6月19日(日)~9月4日(日) | |
ゼミ | エントリー期間内のオープンキャンパス等で、 ゼミを2回以上受講します。 受講にあたっては志望理由を明確にして 参加してください。 | |
2ndステージ | 出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) |
試験科目 | プレゼンテーション(注)・面接(30分) 自己表現のプレゼンテーション及び面接を行います。 (注)プレゼンテーションをする場合は、 PC、タブレット、ポスター等を使用できます。 |
募集人員 | 5人 | |
---|---|---|
試験日程 | 1stステージ | 2022年6月19日(日)~9月4日(日) |
出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) | |
試験日 | 2022年10月15日(土) | |
合格発表日 | 2022年11月1日(火) | |
入学手続期間 | 2022年11月2日(水)~11月11日(金) |
評価方法 | 模擬講義・ゼミの受講と プレゼンテーション・面接の結果と 書類審査を総合的に評価。 模擬授業・ゼミの受講・面接の結果70%/書類審査30% | |
---|---|---|
1stステージ | エントリー方法 | オープンキャンパス参加申込時にエントリーを申請。 ゼミ参加時にエントリーシートを提出。 |
エントリー期間 | 2022年6月19日(日)~9月4日(日) | |
ゼミ | エントリー期間内のオープンキャンパス等で、 ゼミを3回程度受講します。 教員とプレガイダンス的なコミュニケーションを図り、 入学後に学ぶことや将来の進路に至るまえの 具体的なイメ ージ作りに取り組みます。 | |
2ndステージ | 出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) |
試験科目 | プレゼンテーション(注)・面接(30分) 課題発見・課題解決型の プレゼンテーションののち面接を行います。 (注)プレゼンテーションをする場合は、 PC、タブレット、ポスター等を使用できます。 |
募集人員 | 12人 | |
---|---|---|
試験日程 | 1stステージ | エントリー期間 2022年6月19日(日)~7月20日(水) |
出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) | |
試験日 | 2022年10月15日(土) | |
合格発表日 | 2022年11月1日(火) | |
入学手続期間 | 2022年11月2日(水)~11月11日(金) |
評価方法 | 「入門塾」の6つの講座を受講し、 その後、筆記試験の結果と 書類審査を総合的に評価。 入門塾でのパフォーマンス・筆記試験90点/書類審査10点 | |
---|---|---|
1stステージ | エントリー条件 | 以下のいずれかに該当し、教員等の指導者の推薦がある者。 ①生徒会の委員会活動や学級、 課外活動(部活動、ボランティア、地域行事など)で リーダーシップを発揮した者(委員長、部長、級長など)。 ②サポート活動(部活動のマネージャーなど)を 継続して実践した者。 |
エントリー方法 | エントリーシート及び入塾希望理由書を エントリー期間内に大学に郵送。 | |
エントリー期間 | 2022年6月19日(日)~7月20日(水) | |
入門塾 | 「入門塾」受講 2022年8月4日(木) 2022年8月5日(金) 2022年8月16日(火) 2022年8月17日(水) 2022年8月27日(土) 2022年8月28日(日) 理学療法の魅力を学び、 また、大学での学習までの準備を通して 理学療法に関する基本を学びます。 上の全日参加を原則とします。 | |
2ndステージ | 出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) |
試験科目 | 筆記試験(90分) 「入門塾」で学んだ内容に関する 筆記試験を行います。 |
募集人員 | 5人 | |
---|---|---|
試験日程 | 1stステージ | エントリー期間 2022年6月19日(日)~7月20日(水) |
出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) | |
試験日 | 2022年10月15日(土) | |
合格発表日 | 2022年11月1日(火) | |
入学手続期間 | 2022年11月2日(水)~11月11日(金) |
評価方法 | 「入門塾」の3つの講座を受講し、 2nd ステージの筆記試験と 面接、書類審査の結果で総合的に評価します。 入門塾の受講状況・筆記試験・個別面接80%/書類審査20% | |
---|---|---|
1stステージ | エントリー方法 | エントリーシート及び入塾希望理由書を エントリー期間内に大学に郵送。 |
エントリー期間 | 2022年6月19日(日)~7月20日(水) | |
入門塾 | 「入門塾」受講 2022年8月7日(日) 2022年8月8日(月) 2022年8月9日(火) 3日間すべての講座の受講を原則とします。 作業療法の概要と魅力を学びます。 また、作業療法士の資格を得るまでの過程と 作業療法に関する基本を学びます。 「入門塾」3つの講座を受講し 講座の中で提示される課題について レポートにまとめ、2ndステージ出願書類と 一緒に提出してください。 | |
2ndステージ | 出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) |
試験科目 | 筆記試験(60分) ・「入門塾」で学んだ内容について筆記試験を行います。個別面接(20分) ・レポートの説明(10分)質疑応答(10分) |
募集人員 | 4人 | |
---|---|---|
試験日程 | 1stステージ | エントリー期間 2022年6月19日(日)~7月3日(日) |
出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) | |
試験日 | 2022年10月15日(土) | |
合格発表日 | 2022年11月1日(火) | |
入学手続期間 | 2022年11月2日(水)~11月11日(金) |
評価方法 | 「入門塾」の2 つの講座を受講し、 まとめた課題のレポートについてのプレゼンテーション、 面接の結果と書類審査を総合的に評価。 模擬授業・ゼミの受講・面接の結果80%/書類審査20% | |
---|---|---|
1stステージ | エントリー方法 | オープンキャンパス申込時にエントリーを申請。 エントリーシートを、入門塾参加時に提出。 |
エントリー期間 | 2022年6月19日(日)~7月3日(日) | |
入門塾 | オープンキャンパスで実施する講座を2回受講します。 1回目2022年6月19日(日)または 7月3日(日)のどちらか 2回目2022年8月7日(日)または 9月4日(日)のどちらか 1回目は講義、2回目は1回目の内容をもとに 作成したレポートを持参してディスカッションと、 レポート指導を行います。 | |
2ndステージ | 出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) |
試験科目 | プレゼンテーション(10分) 質疑応答(10分) 志望動機の確認(10分) レポートについてのプレゼンテーションと その後の質疑応答、志望動機の確認を行います。 |
募集人員 | 3人 | |
---|---|---|
試験日程 | 1stステージ | エントリー期間 2022年8月7日(日)~9月4日(日) |
出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) | |
試験日 | 2022年10月15日(土) | |
合格発表日 | 2022年11月1日(火) | |
入学手続期間 | 2022年11月2日(水)~11月11日(金) |
評価方法 | 「入門塾」の講座を受講し、 塾でまとめた課題のレポートについての論述試験、 面接の結果と書類審査を総合的に評価。 模擬授業・ゼミの受講・面接の結果80%/書類審査20% | |
---|---|---|
1stステージ | エントリー方法 | オープンキャンパス申込時にエントリーを申請。 エントリーシートを、入門塾参加時に提出。 |
エントリー期間 | 2022年8月7日(日)・9月4日(日) | |
入門塾 | 2022年8月7日(日)または9月4日(日)の どちらかのオープンキャンパスで実施する入門塾を受講し、 この中で学んだことをレポートにまとめ、 内容を指導教員に説明し、提出してもらいます。 | |
2ndステージ | 出願期間 | 2022年9月16日(金)~9月30日(金) |
試験科目 | 課題についての レポートまとめ(40分程度)・面接(15分) 課題のテーマについて簡単にまとめた内容や、 志望理由などの面接を行う。 |