文字サイズ |
---|
選抜方法 | 学校推薦型選抜は、学力の3要素(A知識・技能、B思考力・判断力・表現力、C主体性・多様性・協働性)のうち、Bを重要視します。 指定校推薦入試では、面接と事前提出小論文の評価(100点満点)に、学校長の推薦書・調査書・志望理由書の内容等(30点上限)を加算して判定します。 ※理学療法学専攻の受験を希望する者は、理学療法士が働く場の見学や職業体験等を通して職業理解を深めておくことが望ましい。 ※臨床工学科の受験を希望する者は、臨床工学技士に必要な資質について試問を行います。 |
---|---|
- | - |
学部 | 学科専攻 | 募集人員 | |
---|---|---|---|
Ⅰ期 | Ⅱ期 | ||
現代社会学部 | 現代社会学科 | 30 | 8 |
経営法学部 | 経営法学科 | 34 | 若干人 |
工学部 | 知能情報システム学科 | 15 | 若干人 |
建築環境学科 | 15 | 若干人 | |
臨床工学科 | 8 | 若干人 | |
医療福祉学部 | リハビリテーション学科理学療法学専攻 | 17 | - |
リハビリテーション学科作業療法学専攻 | 10 | - | |
リハビリテーション学科言語聴覚学専攻 | 10 | - | |
リハビリテーション学科視覚機能学専攻 | 10 | - | |
看護学科 | 10 | 3 |
期日 | |
---|---|
出願期間 | 11/2(月)~11/12(木) |
試験日 | 11/22(日) |
合格発表 | 12/1(火) |
入学手続期間 | 12/2(水)~12/11(金) |
期日 | |
---|---|
出願期間 | 11/30(月)~12/8(火) |
試験日 | 12/19(土) |
合格発表 | 12/25(金) |
入学手続期間 | 12/26(土)~1/8(金) |
学部 | 学科専攻 | 選考内容 | |
---|---|---|---|
現代社会学部 | 現代社会学科 | 事前提出課題 | 面接 |
経営法学部 | 経営法学科 | ||
工学部 | 知能情報システム学科 | ||
建築環境学科 | |||
臨床工学科 | |||
医療福祉学部 | リハビリテーション学科理学療法学専攻 | ||
リハビリテーション学科作業療法学専攻 | |||
リハビリテーション学科言語聴覚学専攻 | |||
リハビリテーション学科視覚機能学専攻 | |||
看護学科 |