体験入学会
学校概要
交通アクセス
サイトマップ
資料請求
お問い合わせ
MENU
在校生の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
学校関係者の方へ
採用担当者の方へ
コース紹介
就職・資格
募集要項
キャンパスライフ
オープンキャンパス
アクセス
お問い合わせ
電話
HOME
TOP
>
東北文化学園専門学校TOP
>
オープンキャンパス
>
在学生メッセージ
在学生からのメッセージ
コメント・学年は取材時の情報です。
学科・選考を選択
視能訓練士科
介護福祉科
社会福祉科
医療秘書科
医療情報管理科
診療情報管理士専攻科
建築土木科
インテリア科
建築士専攻科
出身地を選択
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
その他
将来の夢はインテリアコーディネーターと建築士を両方取得し、色々な場面で活躍出来るような人材になりたいと思います。
清野 大樹
宮城県/
宮城県石巻工業高校出身
人の話によく耳を傾けて、その人その場所に合ったものや空間を提案し、人々の暮らしを豊かにしたいです。
髙橋 明日香
宮城県/
宮城県小牛田農林高等学校出身
一人一人が想像する理想の部屋をすみやすく想像通りのものを提案できるようなコーディネーターを目指しています。
中野 海龍
山形県/
創学館高等学校出身
住宅専門の建築士になることです。
樋口 碧空
山形県/
山形県立山形工業高等学校出身
バリアフリーを活かした住宅を設計して高齢者や子供、障害を持つ人が暮らしやすい住宅を建てたい。
梅津 光希
山形県/
山形県立上山明新館高等学校出身
父親と祖父が建築士なので、いつか3人で建築関係の仕事をしてみたいです。
堤 統耶
青森県/
青森県立百石高等学校出身
安心して暮らせる空間を提供したくさんの方々に必要とされる人間になりたいです。
石村 汐莉
岩手県/
岩手県立宮古商業高等学校出身
病院で活躍出来る診療情報管理士になることです
遠藤 あみ
宮城県/
宮城広瀬高等学校出身
やはり、診療情報管理士になる事です。
永野 真吾
宮城県/
仙台市立仙台商業高等学校出身
将来視能訓練士となった時に患者さんと現場のスタッフの方から信頼される人材になりたいです。
砂押 莉菜
茨城県/
茨城県立佐和高等学校出身
自分の理想である誰からも信頼されるような視能訓練士になることが目標です。
千歳 安美
宮城県/
宮城県名取北高校出身
患者様に寄り添い、的確に業務を行うことのできる医療秘書。
佐藤 花
宮城県/
聖和学園高等学校出身
幅広い年齢層に合わせた対応ができ患者さんに信頼される視能訓練士になりたいです。
明石 颯希
山形県/
山形県立谷地高等学校出身
小野 汐李
宮城県/
聖和学園出身
目標としてはこれらの資格を活かしながら晩年まで働いていきたいと思っています。
渡邉 啓介
鹿児島県/
屋久島おおぞら高等学校出身
将来の夢は介護福祉士になり、利用者の方がその人らしく生活を送れるような支援をしていきたい。
大和田 ひなの
宮城県/
伊具高校出身
介護福祉士になること。
色摩 直哉
山形県/
山形県置賜農業高等学校出身
将来は患者さんに名前を覚えてもらえるような事務員になりたいと思っています。
高橋 奈津実
宮城県/
仙台商業高等学校出身
患者様のことを考えた気配りや対応ができる人になりたいと思います。
山田 菜月
青森県/
青森県立十和田西高等学校出身
将来の夢は医療事務・診療情報管理士として病院に携わることです。
篠崎 遥
青森県/
八戸聖ウルスラ学院高等学校出身
ターミナルケアにおいて本人やそのご家族に寄り添った支援ができる社会福祉士になりたいと考えています。
高橋 芽実
宮城県/
古川黎明高等学校出身
社会福祉士として人が抱えている経済的・心理的・社会的問題の解決をしたい。
佐々木 大樹
岩手県/
北上翔南高等学校出身
相談したいことがある時に1番に頭に浮かぶような存在になるために、これからも努力し続けたいです。
髙橋 乃愛
岩手県/
岩手県立一関第二高等学校出身
診療情報管理士の資格を取得し、大きな病院で働きたいです。
藤原 寧々
宮城県/
宮城県仙台西高等学校出身
施設紹介
キャンパスカレンダー
サークル活動
学生寮・ひとり暮らし
卒業制作展
卒業制作展