体験入学会
学校概要
交通アクセス
サイトマップ
資料請求
お問い合わせ
MENU
在校生の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
学校関係者の方へ
採用担当者の方へ
コース紹介
就職・資格
募集要項
キャンパスライフ
オープンキャンパス
アクセス
お問い合わせ
電話
HOME
TOP
>
東北文化学園専門学校TOP
>
オープンキャンパス
>
在学生メッセージ
>
医療情報管理科
>
学生09
在学生からのメッセージ
< 一覧へ戻る
やはり、診療情報管理士になる事です。
それが、この医療情報管理科に入った目的であり、医療に関わる仕事をしたいと言う目標を叶える為だからです。
宮城県
永野 真吾
医療情報管理科 2年
出身:仙台市立仙台商業高等学校
どのような理由で今の学部学科を選びましたか?
高校生の頃、「何か医療に関われるお仕事をしてみたい!」と考えてた時に、当時の進路説明会で専門学校の先生方から説明を聞いて、興味を持ち医療情報管理科を選びました。
授業では、どのようなことを学んでいますか。
医療に関わる事全般を学んでいます。主にカルテの作成等ですが、その他にも情報処理や解剖生理学等、医療機関に務めた時に「Excelの使い方が分からない!」「医師の言っている用語が分からない!」等の困った事が起こらないようにする為の事も学んでいます。
授業で難しいと思うところやわからないことはどのように解決していますか?
特にありません。
先生が親身になって丁寧に教えてくれますし、質問して先生も分からなかった場合は調べて教えてくれます!
何の授業が興味深いですか、具体的にはどんなところですか?
診療報酬の外来演習です。
この授業では、カルテを手書きで作ります。その際に「Aの医療行為をするとBの医療行為が算定不可」等と言った風に、算定出来ない時があるのでその関係性を考えたりすると、興味深いと思います。
将来の夢・目標を教えてください。
やはり、診療情報管理士になる事です。
それが、この医療情報管理科に入った目的であり、医療に関わる仕事をしたいと言う目標を叶える為だからです。
永野 真吾さんが学んでいる学科はこちら
< 一覧へ戻る
施設紹介
キャンパスカレンダー
サークル活動
学生寮・ひとり暮らし
卒業制作展
卒業制作展