体験入学会
学校概要
交通アクセス
サイトマップ
資料請求
お問い合わせ
MENU
在校生の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
学校関係者の方へ
採用担当者の方へ
コース紹介
就職・資格
募集要項
キャンパスライフ
オープンキャンパス
アクセス
お問い合わせ
電話
HOME
TOP
>
東北文化学園専門学校TOP
>
オープンキャンパス
>
在学生メッセージ
>
視能訓練士科
>
学生10
在学生からのメッセージ
< 一覧へ戻る
知識や技術をしっかり身につけ、将来視能訓練士となった時に患者さんと現場のスタッフの方から信頼される人材になりたいです。
茨城県
砂押 莉菜
視能訓練士科 2年
出身:茨城県立佐和高等学校
どのような理由で今の学部学科を選びましたか?
元々は視能訓練士という職業があることを知りませんでしたが、学校のオープンキャンパスでこの学科があることを知り興味を持った為選びました。
授業では、どのようなことを学んでいますか。
眼についての基礎知識、専門知識、検査技術を主に学びます。
その他にも、眼についてだけではなく社会に出た時に必要なスキルを身につけることもできます。
授業で難しいと思うところやわからないことはどのように解決していますか?
知識面で分からないことは教科書を見て調べたり先生や友達に聞いたりしています。
技術面で上手くいかない所は放課後などを使い練習をしています。
何の授業が興味深いですか、具体的にはどんなところですか?
私は視能検査学実習の授業にやりがいを感じています。
この授業では、実際の患者さんを想定して視能訓練士が行う検査の実習を行っていきます。その中で検査の仕方はもちろん、患者さんへの配慮の仕方、快適に検査を受けてもらう為の技術など、より実践的なところを学べるのが魅力であると思います。
将来の夢・目標を教えてください。
知識や技術をしっかり身につけ、将来視能訓練士となった時に患者さんと現場のスタッフの方から信頼される人材になりたいです。
砂押 莉菜さんが学んでいる学科はこちら
< 一覧へ戻る
施設紹介
キャンパスカレンダー
サークル活動
学生寮・ひとり暮らし
卒業制作展
卒業制作展