体験入学会
学校概要
交通アクセス
サイトマップ
資料請求
お問い合わせ
MENU
在校生の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
学校関係者の方へ
採用担当者の方へ
コース紹介
就職・資格
募集要項
キャンパスライフ
オープンキャンパス
アクセス
お問い合わせ
電話
HOME
TOP
>
東北文化学園専門学校TOP
>
オープンキャンパス
>
在学生メッセージ
>
医療秘書科
>
学生19
在学生からのメッセージ
< 一覧へ戻る
学んだ知識をしっかり定着させ、将来この仕事に就いた時に、知識があるのは勿論、患者様のことを考えた気配りや対応ができる人になりたいと思います。
宮城県
山田 菜月
医療秘書科 1年
出身:青森県十和田西高等学校
どのような理由で今の学部学科を選びましたか?
中学校での職業体験で、病院へ行った際に病院内での様々な仕事に興味を持ち始めました。将来を考えた時私は、病院で働きたいと思い、調べてみると、裏で病院を支えている医療秘書という職業を知り、私もなりたいと思い医療秘書科を選択しました。
授業では、どのようなことを学んでいますか。
授業では、診療報酬や社会保険、医学知識などの基礎となる分野を学んだり、病院実習で必要となる礼儀やマナー、立ち振る舞いや電話対応など幅広い分野を学んでいます。
授業で難しいと思うところやわからないことはどのように解決していますか?
分からない部分は、先生に質問すると個別でしっかり教えてくれたり、検定やテストが近くなると、友達同士で教え合ったりし、知識が定着しやすくなります。
何の授業が興味深いですか、具体的にはどんなところですか?
診療報酬というレセプト作成の授業で、年齢や診療内容によって、点数が変わるため、色々な知識を合わせて、考える所がとても難しいですが、楽しいです。
将来の夢・目標を教えてください。
学んだ知識をしっかり定着させ、将来この仕事に就いた時に、知識があるのは勿論、患者様のことを考えた気配りや対応ができる人になりたいと思います。
山田 菜月さんが学んでいる学科はこちら
< 一覧へ戻る
施設紹介
キャンパスカレンダー
サークル活動
学生寮・ひとり暮らし
卒業制作展
卒業制作展