氏名
大友美恵
OTOMO Mie

職種・資格
看護師
保健師
介護支援専門員
精神保健福祉士
担当科目
公衆衛生看護学概論
公衆衛生看護方法論Ⅰ
公衆衛生看護方法論Ⅱ
公衆衛生看護方法論Ⅲ
公衆衛生看護管理論Ⅰ
保健医療福祉行政論
公衆衛生看護実習Ⅰ
公衆衛生看護実習Ⅱ
公衆衛生看護実習Ⅲ
主たる論文・著書
・「川崎町やすらぎの郷(川崎町医療福祉センター),川崎町立かわさきこども園」公衆衛生情報みやぎ No.407,2010.11月
・川崎町特定健診受診率向上対策「健診を受けてそば券ゲット!」~健診受診者を対象に公開抽選会を行う~,公衆衛生情報みやぎ No.408,2010.12月
・「川崎町フッ化物応用事業の効果」仙南保健福祉事務所主催:歯科保健担当者研修会発表2013/8/9
・「がん検診をきっかけに家族の絆を深めよう」~川崎町のがん検診受診率向上対策を通して~ 日本公衆衛生協会:公衆衛生情報Vol.44/No.9、2014.12月
・「データヘルス計画から得られた保健事業の効果」岩手県国保連合会主催研修会発表2017/9/6
・市町村統括保健師の役割遂行上の困難と対処 宮城大学院,修士論文,2021.3月
趣味・特技
小学生へのバレーボール指導(スポーツ少年団監督,リガーレ仙台Jr.アカデミーヘッドコーチ)
そば打ち
受験生の皆さんへのメッセージ
あきらめなければ夢は叶う! 自分のやりたいことはやったほうがいい,後悔しない人生を!
保健師は,人を幸せにできる素晴らしい仕事です.共に学んでいきましょう!
連絡先
E-mail:mie●ns.tbgu.ac.jp
※●を@に変更してください