文字
サイズ
標準
大
最大
オープンキャンパス
交通アクセス
サイトマップ
資料請求
お問い合わせ
MENU
在学生の方へ
卒業生・同窓生の方へ
保護者の方へ
高校教員の方へ
採用ご担当者様へ
大学概要
大学概要
学長メッセージ
建学の精神・教育理念
大学組織図
沿革
情報公開
学校教育法施行規則に基づく教育情報の公表
本学への寄付金
大学広報
施設紹介
関連施設
交通アクセス
採用情報(教員・職員)
公益通報・相談窓口
特色
特色
建学の精神
特色1/学部学科を超えた学び
特色2/実践の場
特色3/個性に合わせた学生サポート
学部学科・大学院
学部学科・大学院
現代社会学部現代社会学科
経営法学部経営法学科
工学部
知能情報システム学科
建築環境学科
臨床工学科
医療福祉学部
理学療法学専攻
作業療法学専攻
言語聴覚学専攻
視覚機能学専攻
看護学科
大学院
学部学科一覧(2020年度入学生まで)
入試情報
入試情報
2021年新学部誕生
入試概要
募集要項・願書
WEB出願
ネット合否照会
学費
奨学金制度
過去入試問題について
オープンキャンパス
キャンパスライフ・寮
LINE@公式アカウント
資格
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
TOP
>
在学生の方へ
>
奨学金
>
奨学金制度について(申し込み・手続き)
>
継続願・適格認定説明会 開催のお知らせ
継続願・適格認定説明会 開催のお知らせ
現在、日本学生支援機構の奨学金を貸与・給付中の学部生・大学院生(2021年3月に卒業する予定の人以外)に重要なお知らせです。
2021年4月以降、貸与・給付継続希望する場合、「奨学金継続願」を提出する必要があります。
手続等の詳細について説明会を開催しますので必ず出席してください。
今回は感染症対策のため学科及び学年で開催日時を分散しています。該当する学科及び学年の日時を確認のうえ参加してください。
ただし、実習等やむを得ない事情の場合には、他の日程で参加しても構いません。
※4月から継続を希望しない方も参加してください。
※
継続願を入力しないと奨学金の貸与・給付が受けられません
ので十分注意してください。
1.【開催日・学科・学年】
開催日
学科・学年
12/21(月)
リハ1年
12/22(火)
保健1年・看護1年
12/23(水)
総合1年・知能1年・建築1年・臨工1年
1/8(金)
リハ2年・リハ3年
1/12(火)
保健2年・保健3年・看護2年・看護3年
1/13(水)
総合2年・知能2年・建築2年・臨工2年
1/14(木)
総合3年・知能3年・建築3年・臨工3年
※大学院の方は人数が少ないので、上記の期間内であれば制限いたしません。
※できるだけ自分の所属する学科及び学年のところで出席して下さい。
2.【開催時間】
18:45~19:45(予定)
3.【開催場所】
1号館地階大講義室
4.【スカラネット・パーソナルの事前登録】
継続願はインターネット入力です。説明会にて要領をよく確認したうえで入力してください。また、スカラネット・パーソナルの事前登録が必要となりますので、未登録の人は予め登録をしておいてください。
スカラネット・パーソナルのアドレスは
https://scholar-ps.sas.jasso.go.jp/
となります。
スカラネット・パーソナルの事前登録
学友会
サークル・同好会紹介
学生意見箱
震災対応マニュアル
緊急時の安否確認(在学生対象)
奨学金
入構制限中の「学生旅客運賃割引証」(学割証)の交付について
WEBサポート(在学生)