文字サイズ
サンプル画像

学校法人東北文化学園大学50周年記念事業について

学校法人東北文化学園大学は、2028年に創立50周年を迎えるにあたり、記念事業実施計画を策定しています。

基本方針

 記念事業の基本方針を、次のとおりとします。

(1)記念すべき節目を迎え、「建学の精神」に基づく教育の実現に向け、これからの時代にあったあるべき姿を目指し、中期計画Ⅲの50周年ビジョン「一人ひとりが高い成長力を実感できる教育力NO.1の学園となる。」に基づき、大学改革を行います。

(2)地域との繋がり強化、同窓会との連携強化、学生の参画をテーマとして、50周年記念式典等の事業を行います。

記念事業

 記念事業は、次のとおりとします。

(1)大学改革と将来構想について、大学の学部学科の改組、地域との繋がりを意識した教育カリキュラムの強化、収容定員適正化などを進めます。

(2)大学キャンパスの斬新な整備、学修環境の充実を進めます。
   キャンパス整備については、学生・教職員の意見を反映させるため、「大学キャンパス整備シンポジウム(仮称)」の開催を予定します。

(3)大学同窓会と東北文化学園専門学校同窓会が連携を強化するための支援を進めます。

(4)友愛幼稚園の新園舎新築及び久慈幼稚園の園庭整備等を行います。

(5)東北文化学園大学フォーラム(記念講演会)、ホームカミングデー、そして創立50周年記念式典等を企画・実施します。

(6)創立50周年記念のロゴマークを制作し、記念事業の広報に活用します。また、本学園の変遷をまとめた「創立50周年記念誌」を編纂します。

(7)学修環境・施設設備の充実を目的とした寄附金を募集します。
2025年7月22日
理事長 石﨑 雄司
サンプル画像