文字
サイズ
標準
大
最大
オープンキャンパス
交通アクセス
サイトマップ
資料請求
お問い合わせ
MENU
在学生の方へ
卒業生・同窓生の方へ
保護者の方へ
高校教員の方へ
採用ご担当者様へ
大学概要
大学概要
学長メッセージ
建学の精神・教育理念
大学組織図
沿革
情報公開
学校教育法施行規則に基づく教育情報の公表
本学への寄付金
大学広報
施設紹介
関連施設
交通アクセス
採用情報(教員・職員)
公益通報・相談窓口
特色
特色
建学の精神
特色1/学部学科を超えた学び
特色2/実践の場
特色3/個性に合わせた学生サポート
学部学科・大学院
学部学科・大学院
現代社会学部現代社会学科
経営法学部経営法学科
工学部
知能情報システム学科
建築環境学科
臨床工学科
医療福祉学部
理学療法学専攻
作業療法学専攻
言語聴覚学専攻
視覚機能学専攻
看護学科
大学院
学部学科一覧(2020年度入学生まで)
入試情報
入試情報
2021年新学部誕生
入試概要
募集要項・願書
WEB出願
ネット合否照会
学費
奨学金制度
過去入試問題について
オープンキャンパス
キャンパスライフ・寮
LINE@公式アカウント
資格
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
TOP
>
大学概要
>
大学広報
>
パンフレット・広報誌他紹介
パンフレット・広報誌他紹介
デジタルパンフレット
本学のパンフレットをインターネット上でご覧いただけます。
デジタルパンフレットの閲覧環境について
パンフレットでは、東北文化学園大学のの学部・学科・専攻の学びの特長や
学生のキャンパスライフ、就職や資格取得の支援、奨学生制度や学習支援制度など
様々な学生サポートを紹介しています。
入試・出願の情報やオープンキャンパスなど各種イベント情報も掲載しています。
是非御覧ください。
下記よりパンフレットの請求と閲覧ができます。
広報誌「季報」(2016年5月~)
広報誌「季報」は、大学、専門学校、幼稚園など、本学のニュースや情報を発信する広報誌です。
イベントや行事などを取材し、掲載しています。本学のニュースで主要なものがピックアップされていますので、興味のある方は是非御覧ください。
季報5号
季報6号
季報7号
季報8号
季報9号
季報10号
季報11号
季報12号
季報13号
季報14号
季報15号
季報16号
季報17号
季報18号
季報19号
季報20号
季報21号
季報22号
広報誌「RENAISSANCE」(2006.7~2012.12)
RENAISSANCE 第20号
(2012.12発行)
学園祭とロックの学園同時開催!
秋の第九コンサート
震災フォーラム採録記事のすべて
専学インテリア科ボランティア
ほか
RENAISSANCE 第19号
(2012.2発行)
第九コンサート盛況に
一緒に春を待とう!プロジェクト
東北文化学園シリーズ「卒業生」
人間環境デザイン学科 平成24年度新カリキュラム
ほか
RENAISSANCE 第18号
(2011.12発行)
東北文化学園祭開催
震災復興フォーラム 震災復興支援
提案募集事業 研究テーマ募集の部
東北文化学園シリーズ「卒業生」
大船渡 第九コンサート告知
ほか
■バックナンバー(すべてPDF形式)
RENAISSANCE 第17号(2011.9発行)
RENAISSANCE 第16号(2011.6発行)
RENAISSANCE 第15号(2011.2発行)
RENAISSANCE 第14号(2010.10.1発行)
RENAISSANCE 第13号(2009.3.1発行)
RENAISSANCE 第12号(2009.8.9発行)
RENAISSANCE 第11号(2008.8.15発行)
RENAISSANCE 第10号(2007.10.10発行)
RENAISSANCE 第9号(2007.1.18発行)
RENAISSANCE 第8号(2006.12.12発行)
RENAISSANCE 第7号(2006.7.15発行)
学部・学科・専攻の冊子
HAPPY CAMPUS
HAPPY CAMPUS(ハッピーキャンパス)は医療福祉学部が発行する広報誌です。教員の研究の紹介や、医療福祉に関する豆知識、授業や実習の紹介、在学生のインタビューなど、医療福祉に興味のある方に是非一読いただきたい冊子です。
■バックナンバー(すべてPDF形式)
Happy Campus15号
Happy Campus14号
Happy Campus13号
Happy Campus12号
Happy Campus11号
Happy Campus10号
Happy Campus09号
Happy Campus08号
リハビリテーション学科紹介リーフレット
リハビリテーション学科を紹介した冊子です。東北文化学園大学はリハビリテーションの教育をはじめて26年。卒業生は約3000人にのぼり、東北6県の医療現場のすみずみまでネットワークは広がっています。そんな卒業生の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士たちは、医療現場で患者の立場になって考えます。声をかけ、話に耳を傾け、不安を取りのぞき、一人ひとりに寄り添いながら丁寧なリハビリを行っています。その積み重ねによって、飛躍的に身体機能を取り戻していった事例が数多くあります。本冊子では患者が生きる喜びをもたらした先輩たちのストーリーを紹介します。
■冊子内容(すべてPDF形式)
リーフレット(全ページ)
理学療法士の事例
作業療法士の事例
言語聴覚士の事例
視能訓練士の事例
広告
本学が出稿した広告類です。TVCM、交通広告、新聞雑誌等の媒体広告をご紹介します。
■広告一覧
仙台駅デジタルサイネージ
国見駅看板
山形駅ポスター
本学リムジンバス
TVCM(みんなでリズム!編)
TVCM(リハビリ学生編)
仙台駅改札内入試告知ポスター
大学概要TOP
学長メッセージ
建学の精神・教育理念
大学組織図
沿革
情報公開
学校教育法施行規則に基づく教育情報の公表
本学への寄付金
大学広報
施設紹介
関連施設
交通アクセス
採用情報(教員・職員)
公益通報・相談窓口
その他の公開情報
関連施設