文字サイズ

入試

春のオープンキャンパス

サンプル画像
サンプル画像
下の学科・専攻の開催時間は11:40から13:10の90分間となります。

リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻
看護学科
現代社会学科
知能情報システム学科
建築環境学科

開催場所

東北文化学園大学キャンパス
住所:宮城県仙台市青葉区国見6丁目45-1
TEL:0120-556-923 022-233-8173

大学紹介・入試説明

大学紹介・入試説明

教育内容、修学・資格取得のサポート、 入試に関するアドミッションポリシーや 将来に向けたディプロマポリシーなどの 大学の特徴を解説します。また、6月下旬からエントリーが始まり、高校の夏休み前後にかけて、ファーストステージが行われる「総合型選抜育成入試」は、各学科の専門分野の特徴が色濃く反映された選考方法です。この入試対策として役立つよう、いち早く情報を解説します。

学科・専攻「体験授業」の主な内容

学科・専攻の学習内容が体験できる模擬授業を実施します。ぜひこの機会を進路学習にお役立てください。

リハビリテーション学科理学療法学専攻

理学療法士の仕事内容やはたらく様子などについて紹介します。また、当日は各種機器に触れながら理学療法の世界を体感して頂きます!

リハビリテーション学科作業療法学専攻

作業療法という職業はどんな仕事をするのか、実際にちょっとだけ体験してみます。それを通して具体的に作業療法という職業を紹介します。また、作業療法士を養成する本専攻の教育も紹介します。
実は、ブルーオーシャンな(前途洋々な)作業療法の未来をお伝えし、作業療法の可能性を一緒に考えていきましょう!

リハビリテーション学科言語聴覚学専攻

1.言語聴覚学専攻の紹介
・言語聴覚士とは?・言語聴覚学専攻の特徴、学習内容
2.言語聴覚学専攻の講義を体験
・「失語症!?って」・言語聴覚士が行う失語症検査体験
3.国見の杜クリニックツアー
・総合発達研究センター附属のクリニックを実際にご案内します。

この専攻の開催時間は11:40〜13:10 の90分間です。

リハビリテーション学科視覚機能学専攻

視能訓練士を知ろう!専攻紹介の後は、視能訓練士が扱う検査を体験します。また、視覚機能学専攻の在学生とのフリートークも開催。視能訓練士国家資格を目指し、日々学習に取り組む学生たちの生の声をお届けします。

看護学科

・「学科紹介」
・「新しい入試制度について」
・「看護学科の授業や実習の様子について」
・「個別相談」と「学生とのフリートーク」

この学科の開催時間は11:40〜13:10 の90分間です。

現代社会学科

まずは現代社会学部についての紹介をします。その後,現代社会学部に通う3年生の学生と先生が対話をしながら,皆さんに現代社会学部での生活や学びについて紹介する予定です。現代社会学部では2年生から社会学専攻と社会福祉学専攻に専攻が分かれます。当日はどちらの専攻からも学生が登壇するので,広く現社のことが知れるでしょう!

この学科の開催時間は11:40〜13:10 の90分間です。

経営法学科

サンプル画像2
経営法学科の春のオープンキャンパスでは、前半に経営法学科の特色を説明します。①何を学べるか、②どのような活動ができるか、③どこに就職できるかなど、お話しします。後半には、立花 顕一郎教授による大学での「アクティブラーニング」を体験して頂きます。興味がある方は、是非ご参加ください。

知能情報システム学科

全体説明で大学全体について知っていただいた後は,工学部知能情報システム学科について興味をもつ方々に学科の詳しい説明を行います.その後,学科の主な施設を見学します.単なる施設の紹介だけではなく,それぞれの施設で行われる授業の内容の説明を行い,それと関係したデモをじっくり体験していただきます.教員や学生と話をしながら,知能情報システム学科について深く知って欲しいです。

この学科の開催時間は11:40〜13:10 の90分間です。

建築環境学科

建築やインテリアの設計や、室内環境、建築設備も学べる建築環境学科。体験講座では、「仕事と学びの体験講座」と題したワークショップを通じて、将来のシゴト、学科の学びを体感します。

この学科の開催時間は11:40〜13:10 の90分間です。

臨床工学科

臨床工学技士は国家資格を有する医療スタッフの一員です。医療機器を適切に操作・点検・管理する現代医療に欠かすことができない臨床工学技士の業務内容とその魅力について紹介します!

特別講座「チーム医療を学ぶ」

医療現場では、さまざまな医療専門職のスタッフが連携して、医療活動を行っています。この「チーム医療」の具体的な活動と個々の専門職の役割についてミニ講義を行います。
東北文化学園大学の医療福祉学部は医療・福祉領域の9つの国家資格有資格者を養成する東北随一の学部です。学生たちは学科の垣根を超えて実学的に「チーム医療」を学んでいます。本学が展開する学際教育についても紹介します。

医療系分野の体験イベント

本学が養成する9つの医療専門職の中から、分野を選抜し、その専門性の一端に触れることができる体験イベントを開催します。特別講座のテーマ「チーム医療を学ぶ」の体験版です。医療系進学を志望する方必見の内容です。

理学療法学専攻

はたして止まっていられるか!? ~バランスを測ってみよう~"

計測機器に乗って姿勢のバランスを計測します。そこから、普段見ることのできないヒトの動きの面白さを体験して頂きます。
理学療法学専攻

作業療法学専攻

「苦手」を「できた!」に変えるOTの工夫

子どもたちの中には、ボタンの付け外し、お箸の操作、ひも結びなどなど、生活に欠かせない動作がなかなか身に着けられないお子さんがいます。そういったお子さんが楽しく身に着けられる工夫を作業療法士は行っています。その道具やサポート方法をお教えいたします!
サンプル画像2

言語聴覚学専攻

①「飲み込む音」ってどんな音?
聴診器を使って「ゴックン」と唾を飲み込む音を聞いてみよう。言語聴覚士が行う頸部聴診を体験します。
②電気の声で話してみよう!
電気式人工喉頭を使って会話してみましょう。「電気の音」が言葉になる?過程を実際に体験します。
サンプル画像2

視覚機能学専攻

「キャー世界がこんな色に⁉ ワアー飛び出してくる⁉」視覚の不思議を見(体験し)てみよう
ふだんは経験出来ない「視覚の不思議」を感じてもらいます。
擬似メガネを使って、色の違った世界を体験!
立体視や両眼視の検査を体験していただきます。
サンプル画像2

看護学科

「職種の体験ブース」
赤ちゃんの観察とお世話や高齢者体験を実施します。教員や学生との個別相談も対応します。
サンプル画像2

臨床工学科

医療機器のスペシャリスト ー臨床工学技士の業務紹介ー
臨床工学技士の代表的な業務である透析業務について紹介します。透析とは腎臓の機能を人工的に代替する治療となります。今回は透析に使用される医療機器を使用しながら治療の流れを説明します。
会場案内
(当日は変更になる場合があります。

総合相談

先生や在学生、進学アドバイザーによる個別相談を行います。入試のこと、大学生になった後の学習支援、資格に関する詳しい内容、奨学金や住宅相談まで、なんでもご相談ください。

キャンパスツアー

在学生スタッフが大学キャンパスツアーをエスコートします。リアルな学生生活の一旦に触れてみましょう。

参加者特典

春のオープンキャンパスの参加者全員に、大学パンフレット、入試ガイド(速報版)を無料で進呈します。

LINE相談もご利用ください

来場参加が難しい方に、LINEを使った個別相談をご利用ください。
まずは、友だち登録お願いいたします。
精しい内容はこちらをご覧ください。
https://www.tbgu.ac.jp/admissions/event/online-meeting

問合せ先

担当部署
アドミッションセンター入試・広報課

電話
(平日9:00~17:00)
0120-556-923※フリーダイヤル
022-233-8173

メール
nyugaku@office.tbgu.ac.jp