現代社会学科
●学科説明「現代社会学科の学びの特徴を説明します」
●授業体験「大学生と一緒に社会学の学びを体験してみよう!」
●フリートーク「大学生や教員に自由に質問してみよう!
経営法学科
●経営法学部の特色を紹介
●模擬授業「受験生から社会人まで役に立つプレゼンテーション入門」
●入試説明、進学に関することを個別に相談対応いたします。
知能情報システム学科
●学科紹介:知能情報システム学科の教育・研究の特徴,カリキュラム,卒業生の進路などについて説明します.
●施設見学:学科の主な施設について見学していただきます.
●本学科教員によるコンピュータを用いた実践的な講義を行います.
講師:高根昭一
題目:周波数から音を見てみよう −聴覚とのつながり−
建築環境学科
●建築やインテリア・室内環境を創造するための、学び体験講座。ものづくり感覚を養うカリキュラムを体験してみましょう!
●施設見学・フリーディスカッション
●当大学にしかない、環境を捉えるための実験施設をご案内します!"
臨床工学科
●医療機器のスペシャリスト ー臨床工学技士の業務紹介ー
●臨床工学技士は国家資格を有する医療スタッフの一員です。現代医療に欠かすことができない医療機器を適切に操作・点検・管理する臨床工学技士の業務内容とその魅力について紹介します! "
リハビリテーション学科理学療法学専攻
●理学療法学専攻での学びを知ろう!~概要&入試説明~
●理学療法学専攻での学びの特徴とともに、次年度の入試情報について御紹介します。
● 理学療法士の仕事を知ろう!
多方面で活躍する理学療法士の専門性とその仕事内容について御紹介します。
● 学びの現場を見てみよう!(実習室ツアー)
企画内容:理学療法学専攻で使用する特徴的な実験室や実習室をご紹介します(任意参加)。
リハビリテーション学科作業療法学専攻
●こころとからだを元気にする作業療法を体験しましょう!
●専攻紹介:作業療法学専攻はこんなところ・在学生が教えます!
リハビリテーション学科言語聴覚学専攻
●言語聴覚学専攻紹介 言語聴覚士の仕事内容と本専攻の特徴について紹介します!
●先輩学生が教える「記憶と声のしくみ」
大学ではどのようなことを学ぶのでしょうか。
先輩学生が大学で学習する内容の一部を体験を通して分かりやすくお教えします。Part1「記憶のしくみ」記憶はどうやって測定するの?あなたの記憶力を測定します。Part2「声のしくみ」大きい声はどうやってだすの?あなたの声の大きさを測ってみよう。
●在学生とのフリートーク
言語聴覚学専攻の在学生とお話ができます!大学での生活や勉強について、何でも聞いて下さい。この時間、保護者の方はご希望に応じて教員が個別相談に応じます。
●国見の杜クリニックツアー
学内に併設の国見の杜クリニックの見学ツアーです。実際に言語聴覚療法で使用されている設備をご覧いただけます。
リハビリテーション学科視覚機能学専攻
●視能訓練士を知ろう
●視能訓練士の業務内容について説明していきます。
●また、当日は卒業生を招き、視能訓練士の魅力など話をしてもらう予定です。皆さんの参加を心からお待ちしています。
看護学科
●看護学科紹介
●模擬講義「多機能シミュレーターによる看護演習について」
●看護学科教員・在学生と個別相談。在学生と話そう「フリートーク」も開催。実習室見学・展示 等 も行います。