| オープンキャンパス 現地に足を運んでキャンパスの雰囲気を体験することで、自分に合った大学かどうかを見極めましょう。 | \ まずは大学を見てみよう! / ![]() |
| 文字サイズ |
|---|

![]() | ![]() |

| オープンキャンパス 現地に足を運んでキャンパスの雰囲気を体験することで、自分に合った大学かどうかを見極めましょう。 | \ まずは大学を見てみよう! / ![]() |






高校3年生でラグビー部マネージャーの私は、受験と部活の両立で悩んでいました。そんな時、本学の育成入試の存在を知りました。私にとって、部活動を続けながら入学前に理学療法士の勉強ができるのは理想的で「これはやるしかない!」と思い、育成塾を受講することに決めました。講義は初めて知ることばかりでどの回も楽しく、血圧や歩行所要時間の測定など、体を動かしながら学んだことも印象に残っています。

本専攻の「育成塾」は理学療法士に重要な基礎知識や考え方に広くふれます。例えば骨学や筋学、神経学などは、高校生にとって初めての学問分野ですが、このような先取り学習を行うことで、入学後の自信や充実感につながるはずです。

専門職連携・チーム医療に対する先生のお話にも感銘を受けて、「自分も将来はその一員になれるんだ」と思うと、モチベーションが上がりました。育成塾を受講して本当に良かったです。

課題を「勉強」と捉えてしまうと堅苦しいですが、畠山さんのように参加した高校生からは「自分が目指す仕事に必要な知識を“先取り”している」という意欲ある印象を受けます。将来像が明確にあると、学びは自然と進んでいくもの。私たちは理学療法士の先輩としてサポートができればと考えています。
