文字
サイズ
標準
大
最大
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生・同窓生の方へ
高校教員の方へ
採用ご担当者様へ
地域の方へ
資料請求
オープンキャンパス
アクセス
MENU
UNIVERSAL PASSPORT(在学生)
大学概要
大学概要
学長メッセージ
建学の精神・理念
大学組織図
沿革
情報公開
学校教育法施行規則に基づく教育情報の公表
本学への寄付金
大学広報
キャンパス案内
交通アクセス
採用情報(教員・職員)
内部公益通報・相談窓口
学びの特徴
学びの特徴
全学共通教育
多職種連携教育プログラム
実践力養成プログラム
海外留学・交流
学修サポート
キャリアサポート
輝ける卒業生
学部学科・大学院
学部学科・大学院
現代社会学部
現代社会学科
経営法学部 経営法学科
工学部
知能情報システム学科
建築環境学科
臨床工学科
医療福祉学部
理学療法学専攻
作業療法学専攻
言語聴覚学専攻
視覚機能学専攻
看護学科
大学院
学部学科一覧(2020年度入学生まで)
入試
入試
入試日程
募集人員
入試区分
募集要項・願書
WEB出願について
入学時納付金・学納金
奨学金制度
オープンキャンパス
進学相談会
フリー見学会
過去入試問題について
キャンパスライフ
数字でみる東北文化学園
LINE@公式アカウント
よくある質問
ネット合否照会
創立から50年 そして、その先の未来へ。
社会的な課題へのアプローチ
資格
資格
資格一覧(2020年度までの学部学科構成)
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
資料請求
オープンキャンパス
在学生の方へ
TOP
>
在学生の方へ
>
サークル・同好会
サークル・同好会紹介
運動系
バスケットボール
バレーボール
ハンドボール
準硬式野球
剣道
バドミントン
ダンス
硬式テニス
サッカー
フェンシング
文科系
吹奏楽
軽音・JAZZ
TBGU手話
OCスタッフ
癒しのアロマ
WorkingDog's
同好会
創作同好会
将棋同好会
シーズンドア同好会
運動系
バスケットボール
サークル
学年、男女関係なくとても仲良く活動しています!未経験の方も大歓迎!バスケに少しでも興味がある人は是非体育館まで足をお運びください!
[活動場所]体育館
バレーボール
サークル
バレーボールサークルは、男女合同で学部や学科、学年を問わず、自由に活動しています!経験者はもちろん初心者の方でも大歓迎です!メンバー同士、仲の良いサークルにしていきたいので、是非参加・見学をしてみたい方の連絡をお待ちしております!!
[活動場所]体育館
ハンドボール
サークル
ハンドボールサークルでは、経験や先輩・後輩に関わらず仲良く活動しています!一度経験してみると案外楽しく、癖になる競技です!ハンドボールに興味があればぜひお越し下さい!
「活動場所]体育館
準硬式野球
サークル
私たち準硬式野球サークルは、名前はサークルですが、大会では勝つことを目標に活動に励んでいます。昨年は惜しくも1部リーグに昇格できませんでした。様々な学科、専攻が属しており、楽しくメリハリのある活動をしています。人数が少なく困っているので、まずは、見学からでもいいのでぜひきてください!!お待ちしております!!
[活動場所]第二総合運動公園・体育館
剣道
強化部
部員は少ないですが、少数精鋭で全日本学生大会(個人・団体)出場を目指して切磋琢磨をして、日々の練習に励んでいます。
[活動場所]剣道場
バドミントン
サークル
バドミントンサークルです!私たちはバドミントンが好きな人たちや未経験者が集まって活動をしています!初心者、経験者問わず、バドミントンに興味があったり、楽しみたい!交流を深めたい!という人を募集しています!気軽に来てみてください!
[強化部]体育館
ダンス
サークル
こんにちは、ダンスサークルFiVEです!活動は月・水・金と週三回の活動をしています。年間の活動としては、練習、学祭・クリスマス会等でのステージ発表、ダンスイベント、合宿などがあります!大学に入ってからダンスを始めた人がほとんどです!ぜひ私たちと楽しくダンスしましょう!
[活動場所]柔道場・体育館
硬式テニス
サークル
皆さん、こんにちは!私達硬式テニスサークルは、メンバー皆が楽しく活動できる環境を整え、練習する事を目標としています。周りにテニスに詳しい友達が居なくても心配いりません。是非、一度遊びに来て下さい!
[活動場所]屋上テニスコート
サッカー
サークル
サッカーをして仲を深めましょう。少しでも興味がある方はお待ちしております!
[活動場所]未定
フェンシング
強化部
私たちフェンシングサークルは関東学生リーグに所属し、ここ仙台市から関東の大学相手に勝てるように日々練習をしています。2022年には2部リーグ昇格を掴み取り、2023年から2部の大学と戦っていきます。
[活動場所]体育館
文科系
吹奏楽
サークル
こんにちは吹奏楽サークルです。私たちは主に学内でのコンサートに向けて練習を行っています。初心者、経験者問わずメンバーを募集中です。音楽が好きな方や興味のある方はぜひご連絡ください!お待ちしております!
[活動場所]階段教室1
軽音・JAZZ
サークル
私たち軽音・ジャズサークルは、主に年5~6回のライブを行っております!初心者や経験者大歓迎であり、音楽のジャンルは問いません!現在の部員は約20名です!私たちと音楽を共にしましょう!待ってます!
[活動場所]大講義室・階段教室3
TBGU手話
サークル
メンバーが一緒に手話を学んでいくことをモットーに活動しています。指文字や手話表現の学習だけでなく、音楽に合わせて手話をする「手話ソング」の練習もします。楽しみながら一緒に手話を勉強しましょう!
[活動場所]レクリエーション室1
オープンキャンパススタッフ
サークル
私たちはオープンキャンパススタッフとして活動しています。オープンキャンパスに参加している高校生の誘導や案内を始め、高校生の進路相談もしています。興味がある方は是非、ご連絡ください。オープンキャンパススタッフ一同お待ちしております!
[活動場所]大学敷地内
癒しのアロマ
サークル
アロマセラピーを通した福祉活動やボランティア
・アロマオイルの勉強、手技練習
・福祉施設訪問や学祭でアロマハンドマッサージを行う。
学科・男女不問、香りで癒されたい方や興味を持った方はお問合せください!
[活動場所]3号館3階 第4保健福祉セミナー室
Working Dog's
サークル
こんにちは、working Dog’sです。working Dog’sとは警察犬や盲導犬、災害救助犬、モンキードックなどの働く犬のことです。私たちは主に、災害発生時に瓦礫に埋もれた人や野山で行方不明になった人などを匂いで捜索し、救助を手助けする「災害救助犬」に焦点を当てて活動しています。文化祭でデモンストレーションを行い、災害救助犬の活動を紹介したり、ボランティアで認定審査会でヘルパーとして参加するなど災害救助犬の認知度を高めるために活動しています。興味のある方、メンバー一同お待ちしています!
[活動場所]主に学外
同好会
創作同好会
同好会
和気あいあいと活動しています。絵、小説、TCG、TRPG、ゲームが趣味の学生が多いです。昨年の文化祭では全員で部誌を作成しました。見学も大歓迎です。メアド、DM等で気軽に連絡してください。
[活動場所]1555教室
将棋同好会
同好会
将棋は頭を使うゲームで難しいイメージですが、やってみるととても楽しいですし、勝った時の喜びは感無量です!初心者・経験者誰でも歓迎です! 連絡お待ちしています!
[活動場所]1554教室
シーズンドア同好会
同好会
季節にあった活動をする同好会です。春なら花見と新規歓迎会、夏ならサマースポーツ秋ならキャンプやBBQ冬にはスノボー希望次第で冬キャンを行います。作りたての同好会なので新入生も含めて自由に作り上げていきます。
[活動場所]課外での活動を年に4回ほど
学友会
WEBサポート(在学生)
サークル・同好会
学生意見箱
奨学金
震災対応マニュアル
緊急時の安否確認(在学生対象)
通学証明書の申込みについて
郵送での各種証明書の申し込みについて