キャリアサポートセンターでは「職業安定法第33条の2(学校等で行う無料職業紹介事業)」に基づき、就職を希望する学生に就職斡旋を行なっています。各学科別に担当教職員を配置し、カウンターおよびメール・電話による情報提供、就職に関する相談・支援を行っています。
また近年、社会・労働環境が急速に変化していることから、本センターでは、就職支援に留まらず学生のキャリア形成を全学的にサポートするための様々な取り組みを進めております。
受付時間:月曜日~金曜日/9:00 ~ 17:00
場所:1号館1階・学生総合サービスセンター内
●就職活動支援
・「合同就職説明会」「業種別就職説明会」の開催
・「学内個別企業説明会」の開催
・インターンシップ(オープンカンパニーや仕事体験含む)や求人・採用試験情報の収集と情報提供・相談業務
・活動報告書の整理、採用試験内容に関する情報提供
・エントリーシート、履歴書、論作文の書き方支援
・面接試験対策(対面・オンライン)
・学科別就職ガイダンスの開催
・各種講座の開講(就活作文講座・公務員講座・就活ゼミなど)
・就活ガイド「キャリアハンドブック」の作成・活用ガイダンス
●キャリア形成の支援
・進路・就職関連セミナーの開催・キャリア形成科目の授業支援
・新卒応援ハローワーク等外部講師による学内個別相談の実施
・職業選択、進学など進路全般に関する相談と情報提供
●就職情報収集支援
・就職支援システム「東北文化学園CareerNavi」の運用
・情報収集用PCコーナーの整備
・学外就労支援事業所に関する相談と情報提供
●就職に関する参考書籍の提供
・就職関連書籍(就職活動・自己分析・論作文・SPI対策など)の閲覧
・企業研究書籍(会社四季報・就職四季報・東商信用録など)の閲覧
・新聞雑誌(日本経済新聞・河北新報・日経ビジネスなど)の閲覧
●その他
・就職状況の統計調査
・大学等と企業、事業所等との就職懇談会への参加等
・証明写真撮影会の実施