文字
サイズ
標準
大
最大
受験生の方へ
在学生の方
卒業生・同窓生の方
高校教員の方
採用ご担当者様へ
地域の方へ
資料請求
オープンキャンパス
アクセス
MENU
UNIVERSAL PASSPORT(在学生)
大学概要
大学概要
学長メッセージ
建学の精神・教育理念・3つのポリシー
大学組織図
沿革
情報公開
学校教育法施行規則に基づく教育情報の公表
本学への寄付金
大学広報
キャンパス案内
アクセス
採用情報(教員・職員)
内部公益通報・相談窓口
学びの強み
学びの強み
全学共通教育
多職種連携教育プログラム
実践力養成プログラム
海外留学・交流
キャリアサポート
学修サポート
輝ける卒業生
学部学科・大学院
学部学科・大学院
現代社会学部 現代社会学科
経営法学部 経営法学科
工学部
知能情報システム学科
建築環境学科
臨床工学科
医療福祉学部
理学療法学専攻
作業療法学専攻
言語聴覚学専攻
視覚機能学専攻
看護学科
大学院
学部学科一覧(2020年度入学生まで)
入試
入試
入試日程
募集人員
入試区分
募集要項・願書
WEB出願について
入学時納付金・学納金
奨学金制度
オープンキャンパス
進学相談会
フリー見学会
過去入試問題について
キャンパスライフ
数字でみる東北文化学園
LINE@公式アカウント
よくある質問
ネット合否照会
社会的な課題へのアプローチ
アクセス
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
資料請求
オープンキャンパス
学びの特徴
TOP
>
学びの強み
>
多職種連携教育プログラム
>
9つの医療専門職
チーム医療を学ぶTBGU9つの医療専門職
理学療法士
理学療法士はケガや病気などで身体に障害のある人や障害の発生が予測される人に対して、基本動作能力(座る、立つ、歩くなど)の回復や維持、障害の悪化の予防を目的に、自立した日常生活が送れるよう支援する専門職です。
理学療法士を養成する「理学療法学専攻」はこちら
作業療法士
作業療法士は、病気やけが、もしくは生まれながらに障害のある方など、日常の生活に支援が必要なすべての人が、社会とつながる「作業」をとおして、本人の持っている能力と周りの資源を最大限に活かし、「その人らしい」豊かな生活の実現を支援する専門職です。
作業療法士を養成する「作業療法学専攻」はこちら
言語聴覚士
言語聴覚士は言葉によるコミュニケーションや摂食・嚥下機能に問題がある方々に対して専門的なリハビリテーションを行い、自分らしい生活を再構築できるように支援する専門職です。
言語聴覚士を養成する「言語聴覚学専攻」はこちら
視能訓練士
視能訓練士は、1971年に制定された「視能訓練士法」に基づく国家資格をもった医療技術者です。眼科一般検査分野(眼科診療に係わる視機能検査全般)や、 視能矯正分野(斜視、弱視などの訓練指導)、 健診業務分野(集団検診視機能スクリーニング)、 視力低下者のリハビリ指導などを行います。
視能訓練士を養成する「視覚機能学専攻」はこちら
看護師
看護師は「保健師助産師看護師法」によって定められた資格を持ち、療養上の世話や診療の補助を行い、生命と生活を支える専門職です。病院または自宅で療養している人が、健康を回復し、日常生活に戻れるように支援します。生命の誕生から死にゆく人のケアまで人の一生に関わる仕事です。
看護師を養成する「看護学科」はこちら
保健師
保健師は、地域全体の健康増進と疾病予防、保健指導を行う専門職です。地域での暮らし、学校生活や労働の場で心身ともに健康的に過ごせるように、家庭訪問、健康教育、健康相談、集団検診、保健指導などを行います。生活指導や生活環境の調整・指導も担います。
保健師を養成する「看護学科」はこちら
臨床工学技士
臨床工学技士は「いのちのエンジニア」と呼ばれ、医療機関において「生命維持管理装置の操作及び保守点検を行う医療機器のスペシャリスト」として活躍しています。発展を続ける医療の中で、高度医療を支える医療チームの一員として、医師や
看護師と共に重要な役割を担います。医学と工学の専門的な知識を持った唯一の医療従事者です。
臨床工学技士を養成する「臨床工学科」はこちら
社会福祉士
社会福祉士は、日常生活に困難を抱えている人たちからの相談に応じ、専門的知識や技術をもって、助言や指導を行うとともに、必要に応じてその関係者(家族や他職種など)との連絡や調整を行います。
社会福祉士を養成する「現代社会学科」はこちら
精神保健福祉士
精神保健福祉士の主な仕事は、精神保健福祉士は、ソーシャルワーカーの中でも特に精神保健福祉の専門的知識や技術をもって、精神に障害を抱えた人たちの相談を受けて、助言、指導、日常生活の援助を行う専門職(ソーシャルワーカー)です。
精神保健福祉士を養成する「現代社会学科」はこちら
学びの特徴
学びの強み
全学共通教育
全学共通教育
輝ける者Principle
多職種連携教育プログラム
多職種連携教育プログラム
9つの医療専門職
実践力養成プログラム
海外留学・交流
キャリアサポート
学修サポート
輝ける卒業生