文字サイズ
関連施設
キャンパス案内

基礎教育センター

基礎教育センターとは

 「基礎教育センター」は、各学部と連携の下、効果的な基礎教育を学部横断的に実施するとともに、組織的に学生の教育支援を行い、全学的な教育の向上と発展を図ることを目的とします。
 また、学生の主体的な学びの場として「ラーニング・コモンズEサポ」を運営しています。

ラーニング・コモンズEサポとは

Eサポ
 ラーニング・コモンズEサポは開かれた学修空間で、議論や発表会の場としてのアクティブな学修にも、個別学修にも、目的に合わせて利用できます。プロジェクターを完備した「ボックススペース」は、議論や発表練習に人気です。「Eスペース」は可動式の机と椅子で広いスペースを自由にアレンジすることができます。壁面はホワイトボードになっているため、記録はもちろん大画面スクリーンとしても利用でき、セミナーや説明会など多様なイベントでも活用されています。PCやプリンターも完備され、本学の学生は誰でも自由に使用することができます。Eサポ内の学修スペースは予約可能です。
Eサポ
 また、学修に関する様々なサポートも行っています。例えば、多様な学修ニーズに応える「コンサルティング&コーチング(C&C)」では、専門アドバイザーが一人ひとりに合った指導できめ細かく対応します。常駐の教育アドバイザーには、学修の不安や困りごとがあれば、いつでも気軽に相談することができます。
 教養教育の一環としてユニークなプログラムを展開している 「Eサポセミナー」は、学部学科の専門を越えた多様な体験や人との出会いが魅力となっています。その他「海外研修・留学・国際交流」や「探求・理解プロジェクト:輝ける者」の窓口となっており、学生の大学生活がより輝くものとなるよう、様々な方法で支援しています。
 なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、利用ルールを定めています。利用案内に記載の「Eサポの新型コロナウイルス感染症対策」を必ず確認してからご利用ください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

利用案内

 Eサポを利用する際は、カウンターで必ず学生証を提示してください。
 また、Eサポ内で食事はできません(菓子含む)。飲物の持ち込みは可能です。食事はテラスエリアをご利用ください。
 その他不明なことがあれば、スタッフへ気軽にお問い合わせください。
 なお、以下の「Eサポの新型コロナウイルス感染症対策」から利用ルールを確認し、ご利用ください。
1号館地下1階

利用ルール

利用ルール

利用フロー

利用フロー

場所

学生総合サービスセンター入口近くの青い看板が目印です。

開館カレンダー

平日 9:00-21:00(スタッフ対応19:00まで)
土曜 9:00-18:00(スタッフ対応なし)

コンサルティング&コーチング(C&C)

 大学の講義は高校までの学習の蓄積があって成り立ちます。だからこそ、小さなつまずきが今後の大学での学修に影響します。C&Cでは、一人ひとりのニーズに合わせた学修サポートを受けることができるので、つまずきや苦手をピンポイントで克服することができます。また、「英会話を上達させたい」「就職活動を始める前に文章表現力を高めたい」といった目標達成のためのサポートも行っています。

様々な学修環境に対応するため、2020年度後期より対面指導に加え、Gmail等を活用した遠隔指導を開始しました。自分の学修スタイルに合わせて指導方法を選択することができます。

 なお、利用には事前予約が必要です。希望日の4日前までに以下のフォームより予約してください。利用を迷っている方は気軽にEサポスタッフへご相談ください。

文章表現に関することなら

文章表現に関することなら
大泉浩一先生
火曜・木曜/13:00~17:00

英語、英会話に関することなら

英語、英会話に関することなら
迫リアーン先生
月曜・火曜/12:30~16:30

SPI対策・資格・数学に関することなら

SPI対策・資格・数学に関することなら
熊谷陽介先生
火曜・木曜/12:30~16:30

大学での学修や生活に関することなら

大学での学修や生活に関することなら
渡部力先生
日程は希望に合わせて調整

Eサポセミナー

 Eサポセミナーとは、Eサポが企画する新しい発見との出会いを散りばめたユニークなプログラムです。〔生命〕・〔コミュニケーション〕・〔文化〕の3つのテーマをもとに構成しています。オンライン上でのセミナー等、新たな取り組みも行っています。本学の学生は誰でも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。
 なお、日程や詳細はUNIVERSAL PASSPORTやEサポInstagram、ホームページでお知らせします。セミナーの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください。

大学院公開講義〔生命〕

 深い専門知識や幅広い学際的知見が必要とされる大学院の講義を、Eサポセミナーとして学部生にも親しみやすい内容で紹介します。講義のテーマは「老化の意味論」や「MEMENTO MORI死を忘れるなかれ」といった誰にでも関係のあるものとなっているため、医療福祉を学ぶ学生はもちろん、幅広い学科の学生が学際的分野の講義を体験できます。立場や年齢にとらわれず、参加者同士の対話から考えを深めるセミナーです。

朝カフェ〔生命〕

 栄養バランスのとれた朝ごはんを食べて、エネルギッシュに1日をスタートしませんか。朝カフェでは管理栄養士指導のもと、一人暮らしにも役立つ簡単なメニューをご提案します。
 朝食は1日の活力を生むだけでなく、脳を活発に働かせ、集中力を高めます。また、朝食の前にウォーキングや調理をして体を動かすので、体を温める効果もあります。更に、どの学科・専攻の学生でも参加することができるので、新たな仲間との会話も弾みます。朝カフェで体と頭と心を活性化させましょう!
 朝カフェは1年間で4シーズン行います。1シーズンだけの参加でもOKです。ただし、1シーズン4日間となっているので、朝の習慣を身につけるためにも4日間続けて参加してください。

いりたてコーヒー体験講座〔生命〕

 毎日気軽に飲んでいるコーヒーですが、何を飲んでも同じと思っていませんか。本講座では、本物のコーヒーの美味しさと体の健康によい「焙りたてコーヒー」について学びます。
また、参加者全員が家庭焙煎の実践指導を受け、自分で焙煎した焙りたてコーヒーを味わいます。
美味しいコーヒーを飲みながら、私たちを取り巻く食と健康について一緒に考えてみませんか。一杯のコーヒーから見える世界を知り、生活を豊かにする教養を楽しく学びましょう。

BOOK TALK〔コミュニケーション〕

 読書にまつわる様々なテーマを取り上げ、大学生が本を手に取るきっかけ作りを目的としたセミナーです。
 大学生に「読書の楽しみ」を感じてもらえるよう、書店員を講師に招いておすすめ本を紹介したり、スマホで気軽に読書ができるよう、電子書籍の活用法のオンラインセミナーを開いたりしています。どうしても読書が苦手な人のための読書入門にも触れますので、「今年こそは読書を習慣化したい」方におすすめです。

動画制作講座〔コミュニケーション〕

 本講座は、動画編集のプロフェッショナルを講師に招き、企画のコンセプトワークや絵コンテ制作の方法から実際の動画編集に至るまで、動画制作の一連の流れを学びます。また、動画をアップする際のリスク管理の講義も取り入れ、SNSが普及する現代に必要な知識とスキルを身につけられる講座になっています。
スマホやカメラに眠っている動画をコミュニケーションツールとして人に見せられる「作品」に仕上げてみましょう。

里山探検セミナー〔文化〕

 街と暮らしは水辺から始まりました。仙台城下の成り立ちに不可欠な歴史遺構『四ツ谷用水』についてフィールドワークで学びます。仙台城址と白石城下の散策も計画中。宮城県内のみならず、県外出身の方も一緒に、かつての水の技術とその風景を体感しましょう。
 まるで「秘密基地」のようなワクワクする場所に足を運び、私たちの暮らす地域の歴史や文化を追いかけます。まさにこれは大人の探検。 “探検仲間、求む!”

Global Education Project(GEP)

 Global Education Project(GEP)とは、グローバル化社会の中で活躍する人材を育成するための本学のプロジェクトです。海外研修や異文化交流イベント、海外留学・語学学修サポートなどを行っています。様々なオリジナルプログラムを企画していますので、希望に合わせて選ぶことができます。
 GEPに関する相談窓口はEサポです。海外に興味のある方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。グローバル時代に生きる皆さんを応援します。

海外研修(英語・韓国語・中国語)

 現地での外国語の授業や異文化交流アクティビティを通して、外国語を使ったコミュニケーションスキルを磨き、グローバルな視点を養うことができるプログラムです。引率教員が事前研修からしっかりとサポートするため、初めて海外に行く学生や、語学力に自信がない学生でも安心して参加できます。全学部対象の単位認定プログラムです。
 現地でのリアルな海外生活を通して、実用的な語学力を身につけ、新しい価値観を見出すことで、自分の可能性を広げましょう。

《研修概要》
英語研修
 研修先 カナダ・バンクーバー
 期間  2月下旬~3月上旬【11日間】(予定)
 内容  英語研修、施設・企業訪問、留学生・移住者対談、調査活動、ホームステイ 等

韓国語研修
 研修先 韓国・ソウル
 期間  2月上旬【9日間】(予定)
 内容  韓国語研修、大学間交流会、文化体験、歴史的建造物見学 等

中国語研修
 研修先 中国・上海
 期間  8月下旬~9月上旬【8日間】(予定)
 内容  中国語研修、大学間交流会、日系企業訪問、歴史的建造物見学 等

English Boot Camp〔異文化交流イベント〕

 座学だけでは経験できない国際交流や異文化体験によって英語に慣れ親しむきっかけを作ることを目的としたプログラムです。限られた語学力でもコミュニケーションを図ろうと挑戦することで外国人と意思が通じ合う喜びをたくさんの学生が経験し、自信と応用力を得てきました。そして、その経験が更なるステップアップへの意欲となっています。
 前期は地元秋保でネイティブスピーカーと宿泊生活を共にしながら英語のみで交流を図り、様々なアクティビティに取り組みます。後期はパスポートのいらない英国と呼ばれる「British Hills」で本場の雰囲気を味わいながら本格的な英語レッスンやマナー講座、英会話アクティビティなどを体験することができます。
 身近な場所でも、グローバルな視点を身に付けられることをぜひ体感してください。


《プログラム概要》
English Boot Camp in AKIU
 場所 宮城県・秋保「木の家」
 時期 6月下旬【1泊2日】(予定)
 内容 英会話アクティビティ、チームチャレンジ、共同炊飯、異文化講座 等

English Boot Camp in British Hills
 場所 福島県・天栄村「British Hills」
 時期 11月中旬【1泊2日】(予定)
 内容 英語レッスン、英会話アクティビティ、マナー講座 等

Eサポ海外チャレンジプログラム〔海外留学支援〕

 本プログラムは、学生の海外での研究・実習・インターンシップおよび異文化体験を支援することを目的として2019年度から始まりました。自立した学修力を培い、異文化の人々とかかわり合いながら、未経験の問題を解決しようと努力することで「輝ける者」になろうとする学生を応援するプログラムです。海外での活動計画や渡航に関わる手続きなどの計画から渡航、現地活動まですべて学生自身が考え、実践しています。
 今後は、ハワイもしくは台湾での研究・調査と、台湾もしくはアメリカでのインターンシップを対象に助成金を支給予定です。
 学生の皆さんならではのユニークな企画をお待ちしています。

《2019年度プログラム実績》
内容ハワイで調査や課題に取り組む学部生に最大10万円を助成
ただし、応募基準を満たし、報告会の参加等の義務を果たすことができる学生が対象
審査方法書類審査および公開審査
(プレゼンテーション・質疑応答)
採択者テーマハワイ大学におけるLGBTQサークル活動とアメリカ社会の人権意識に関する調査
ハワイの津波教育から学ぶ防災システム強化と被災体験の共有 
ハワイから学んだ日本のインバウンド対策

お問合せ

基礎教育センター事務室
TEL  022-207-0092(平日8:40~19:00)
Email kyouikus@office.tbgu.ac.jp