また、介護福祉士養成を始めて30年の歴史ある伝統校として卒業生は1,900人を超え、独自のネットワークを活かし、就職率も100%です。
姉妹大学である東北文化学園大学の編入学制度を利用し、計4年で専門学校も大学も卒業できます。
介護福祉科 | 感染防止衣をご寄付いただきました!~介護福祉科~ | |
介護福祉科 | 手話ソング2020 ~指先からこころへ~ | |
介護福祉科 | 【実習Ⅳ 事前オリエンテーション】 介護実習Ⅳ~介護福祉科2年~ | |
介護福祉科 | 介護福祉科特別講話第1弾「要介護高齢者の口腔ケアの意義と目的」 | |
介護福祉科 | 【卒業おめでとう!!】介護福祉科10名の巣立ちです。 |
校内学習でしっかりと基礎を学び、1年次後期から現場実習をスタート。高齢者施設や障害者施設の介護現場で、多くの人と向き合いながら、個別ケアの理解やコミュニケーション技術、介護技術、多職種協働の中での介護福祉士の役割について等、幅広い視点を養います。
時間 | 内容 | |
---|---|---|
9:00 | 朝のミーティング | 施設内各部署からの申し送り。 実習生は今日の目標を発表します。 |
10:00 | クラブ活動等 | 施設で行われている各種クラブ活動や レクリエーション等へ参加します。 |
11:00 | 排泄介助 | 排泄介助の見学及び介助を行います。 |
12:00 | 昼食介助 | 食事介助の見学及び介助を行います。 |
13:00 | 休憩 | |
14:00 | 入浴介助 | 入浴介助の見学及び介助を行います。 |
16:00 | 実習巡回 | 週に1度実習担当教員が訪問し、 実習状況の確認を行います。 |
17:00 | 記録 | 実習日誌等の作成。 |
18:00 | 終了 |
【特別養護老人ホーム】 | 国見苑/せんだんの館/八木山翠風苑/思行園/楽々館/清幸園/みはらしの丘 |
【介護老人保健施設】 | せんだんの丘/利府仙台ロイヤルケアセンター/仙台青葉ロイヤルケアセンター/みゆきの丘/はなひらの/国見ナーシングホーム翔裕園/グリーンヒルズ/ソアーズ |
【障害者支援施設】 | 杏友園/不忘園/すまいるあやめ |
【グループホーム】 | めぶきの杜 |
【有料老人ホーム】 | ベストライフ仙台東 |
【病院】 | 長町病院/泉整形外科/至誠堂総合病院 |
主任介護士(介護福祉士) 芦野 理華さん(平成9年度卒業) 宮城県/宮城県鼎が浦高等学校(現:宮城県気仙沼高等学校)卒業 社会福祉法人仙台市社会事業協会 特別介護老人ホーム仙台楽生園 | |
今までの生活で行ってきた 「当たり前」をケアすること 現在は主任介護士として、利用者様のケアの内容を計画しながら、スタッフの勤務体制の管理や、新人・実習生の指導にあたる一方で、入浴や食事の介助など現場での活動を行っています。 介護福祉士の仕事は、今までの生活で行ってきた、「当たり前」をケアすること。利用者様が大事にしてきた、当たり前の生活を理解し、共感することが求められます。そのコミュニケーションから生まれる信頼関係が、利用者様の安心感にへとつながります。 その先にある、利用者様からの感謝の言葉や、自分の存在を必要としていただけることが、何ものにも代えがたい喜びです。 写真右:齋藤 菜奈さん(平成24年度卒業生) 秋田県/秋田県立西目高等学校卒業 |
介護福祉士を目指された理由を教えてください。
もともと、高齢者の方が好きで、自分の力で貢献したいという思いがあったことが、きっかけです。
就職してからも、そのような思いで仕事をされていらっしゃるのですか?
基本的には変わりません。
変わったことは、施設の利用者の方との関係性でしょうか。勤め始めてから20年以上経つので、最初は孫のような存在として見ていただいていたのが、娘になり、嫁になり、と(笑)
自分自身も年齢を重ねたので、利用者の方のご家族の気持ちに、自然と共感できるようになりましたね。
専門学校で学んだ中で、特に仕事で活かせていることは何ですか?
全部ですね(笑)。
学校で教わることは、現場で必要とされることばかりです。
基本を徹底的に実行できることは、現場で働く人間としての強みになると思います。
就職にあたって、身につけておいたほうが良いことはありますか?
コミュニケーション力を磨いておくことが大事ですね。
現在の介護は、さまざまな他の職種の方との連携で成り立っています。他職種のすべてを知る必要はないと思いますが、それぞれの立場を理解しながら協力することが、現場では求められます。
就職先を決める際、どんなことに注意しておくと良いでしょうか?
自分自身がどんなどんな介護福祉士として働きたいのか、どんな介護をしたいのかを、明確にしておくと良いですね。
施設の雰囲気がどのようなものなのか、どんな指導体制があるのか、それを知ることで理想の働き方ができるかどうかを判断できると思います。自分にあった施設を見つけて、長く活躍できるように頑張ってください。
介護福祉科 | 施設設備費 | 教育充実費 | 前期授業料 | 後期授業料 | 年間合計 |
---|---|---|---|---|---|
100,000 | 50,000 | 350,000 | 350,000 | 850,000 |