文字サイズ
医療福祉学部 リハビリテーション学科・言語聴覚学専攻
医療福祉学部 言語聴覚学専攻

教授 柴田 寛

氏名

柴田 寛
SHIBATA Hiroshi

職種・資格

公認心理師

学歴

法政大学文学部卒業
東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了
東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了
博士(文学)

職歴

日本学術振興会特別研究員(PD)
東北大学大学院文学研究科心理学講座研究助手 など

所属学会・役割

日本心理学会
日本認知心理学会
日本認知科学会
日本神経科学学会
日本生態心理学会
東北心理学会

主な担当科目

生涯発達心理学
学習・認知心理学
心理測定法
臨床心理学
認知神経科学 など

研究テーマ

言語や動作を理解する際の認知処理過程の解明

主たる論文・著書

「Brain activity associated with recognition of appropriate action selection based on allocentric perspectives」Neuroscience Letters, 2011
「Understanding interpersonal action coordination: an fMRI study」Experimental Brain Research, 2011
「Role of the dorsolateral prefrontal cortex in recognizing hand actions performed in social contexts: a functional MRI study」 NeuroReport, 2013
「Dorsal premotor cortex is related to recognition of verbal and visual descriptions of actions in the first-person perspective」 Neuroscience Letters, 2018
「Role of the right dorsolateral prefrontal cortex in the cognitive process of matching between action and visual feedback」 Japanese Psychological Research, 2018
「古典で読み解く現代の認知心理学」 共訳 知覚と行為 北大路書房 2017
「言語聴覚士テキスト 第3版」 共著 心理測定法 医歯薬出版株式会社 2018
「美しさと魅力の心理」 共著 受け渡し動作の適切さや美しさ ミネルヴァ書房 2019

趣味・特技・好きな言葉

好きな言葉 継続は力なり

受験生の皆さんへのメッセージ

言語聴覚士を目指す皆さん、目標に向かってきっと充実した学生生活を送れると思います。一緒に学びましょう。

連絡先

E-mail:hshibata●rehab.tbgu.ac.jp
※メール送付の際は●を@に変更し送付してください。