プログラミング基礎演習 Ⅰ・Ⅱ
コンピュータを動かすために必須であるプログラミングの基礎を学びます。演習を通して実践的な論理的思考力も高まります。教員だけでなく4年生の先輩も随時質問に対応するので、初心者でも細かい指導を受けることができ安心です。
人工知能Ⅰ・Ⅱ
近年人工知能を用いたサービスが浸透していますが、その舞台裏をのぞくと巧みなプログラミングとデータ利用の世界が垣間見えます。
人工知能を作る側になってはじめてわかる、「データによって行うことが変わるプログラム」の世界を理論・実践両側から身につけます。
※ 右図は画像生成AIでの作成例
データサイエンス
近年では、様々なデータが大量に収集・蓄積され続けられています。しかし、多様さや膨大さのために、それらをそのままどうにかしようとしても何かを見出すのは困難です。本科目では、主に統計学によりデータのもつ特徴を明らかにし、データの中にある「価値」を見いだす方法をAI技術とともに学びます。
図は、授業におけるデータの分析の一例でロジスティック回帰を行ったものです。
ロボット工学
ロボット工学は、AIと機械工学が融合する最先端分野です。本科目では、マニピュレーター型ロボットの設計・解析・制御に必要な理論を学びます。構造、座標変換、運動学、軌道計画などを深く掘り下げ、Matlabによるシミュレーションスキルも磨きます。これらの知識は産業用ロボットから医療機器まで幅広く応用可能です。AIとロボット工学の融合は、自動運転車や先進製造システムなど、私たちの生活を変革する技術の基盤です。本科目を通じて、論理的思考力と創造力を養う力を身につけます。図は、ロボットアームがギアの形状に合わせて手先の位置制御を行うシミュレーション結果です。