SDSコースは、現代社会学科社会学専攻が提供する特定の学習プログラムです。このコースを修了するまでの手順は以下の通りです。
1. 受講の申込みと選考
1年次前期に行われるSDSコース受講説明会に参加、志望理由や適性などを総合的に評価し、コース所属の合否が決定されます。
2. 科目の履修と単位修得
合格した学生は、1年次後期からSDSコースの学生として、現代社会学科社会学専攻が定めた指定科目の履修を開始し、単位の修得を目指します。
2年次からは現代社会学科社会学専攻に正式に所属し、引き続き指定科目を履修し、単位を修得していきます。
3. コースの修了
定められた所定の単位をすべて修得した時点で、卒業時に現代社会学科社会学専攻よりSDSコース修了が認定されます。