文字
サイズ
標準
大
最大
受験生の方へ
在学生の方
卒業生・同窓生の方
高校教員の方
採用ご担当者様へ
[本学へのお問合せ]
資料請求
アクセス
MENU
[在学生用]TBGUポータルサイト
大学概要
本学の強み
学部学科・大学院
入試情報サイト
アクセス
アクセス
お問い合わせ
資料請求
電話
HOME
資料請求
医療福祉学部 作業療法学専攻
TOP
>
学部学科・大学院
>
作業療法学専攻
>
学生メッセージ
学生メッセージ
東北文化学園大学のリハビリテーション学科作業療法学専攻では、本学でしか体験できない魅力的な特色や、講義、実習、サポート体制を構築しています。在学生のみなさんに「おすすめのポイント」を話していただきました。
将来を見据えた実践的な学びが力に
佐藤 花梨さん3年(福島県/福島県立福島南高等学校 出身)
障がいを持っている妹が、作業療法士のもとでリハビリを行い、表情が良くなっていく姿をみて、心と身体の両方にアプローチできる、その仕事を志すようになりました。
本専攻では将来を見据えた実践的な授業が多く、「発達支援教室」では臨床の現場を見学させてもらうことができ、座学の知識と合わせて、患者さんに心を開いてもらうための工夫の仕方などについて理解を深めることができました。
特に本学に入学して良かったと感じているのは、先生の質が高いことです。臨床経験にもとづいた知識が豊富で、私たちの疑問にもすぐに的確なアドバイスをもらえます。
作業療法士を目指すためのスタートラインは、みんな同じです。先生方も優しく親身になってサポートしてくれるので、ぜひ本学で目標に向かって一緒にがんばりましょう!
患者さんの希望や喜びを見出せる 作業療法士を目指して
佐藤 詩乃さん4年(宮城県/宮城県名取高等学校 出身)
高校生の頃、病院で作業療法士という職業を知り、漠然とした興味を持って何度か本学のオープンキャンパスに訪れました。その際の体験授業で、作業療法の中には折り紙やビーズなどを作ることもあると学び、元々モノづくりが好きだった私は、この仕事を目指そうと決めました また、先生方が入学前から顔と名前を覚えて気さくに声をかけてくれたのも入学の決め手でした。先生とは距離が近く、親身になって話を聞いてもらっています。
将来は、患者さんに寄り添うことで、日々の中に希望や喜びを見出せる作業療法士になることが目標です。私もそうでしたが「自分に医療の仕事なんて無理」と思っている人でも、優しい先生や同じ目標を持つ仲間がいるので安心してください。諦めずに挑戦すると、きっと想像以上に楽しい大学生活が待っていますよ!
作業療法学専攻メニュー
専攻TOP
学びの特色
学習の流れ
学生メッセージ
ゼミ紹介
教員紹介
就職状況
専攻長メッセージ
施設・設備
地域貢献活動
よくある質問と回答
子どもと心に関わる医療職
入試情報
9つの医療専門職
チーム医療のため「専門職連携教育」
本学の社会的課題へのアプローチ
リハビリテーション学科
学部・学科・大学院TOP
作業療法学専攻TOP
学びの特色
学習の流れ
学生メッセージ
ゼミ紹介
教員紹介
就職実績・卒業生紹介
専攻長メッセージ
施設・設備
地域貢献活動
よくある質問と回答
学部・学科・大学院
現代社会学科
経営法学科
知能情報システム学科
建築環境学科
臨床工学科
理学療法学専攻
作業療法学専攻
言語聴覚学専攻
視覚機能学専攻
看護学科
大学院