文字サイズ
TOPICS&NEWS
学科専攻NEWS

新着情報

科目紹介 ~物理療法学実習

理学療法学専攻
3年次前期科目である物理療法学実習では、様々な機器の効果を自分たちで体験し、
レポートにまとめるグループ学習を行っています。

牽引療法
牽引療法

パラフィン
(ロウソクのロウを溶かした液体に腕を入れ、温熱作用を検討しています)
パラフィン


極超短波療法
(マイクロ波を当てた際の温熱作用を検討しています)
極超短波療法

楽しく実習しているように見えますが、機器の適応や禁忌など臨床で使用する際のことも考えながら実習に臨んでいます。


担当教員:横塚美恵子 桂理江子 長井真弓
文章:桂
更新担当:沼田純希
  • すべて
  • 現代社会学科
  • 経営法学科
  • 知能情報システム学科
  • 建築環境学科
  • 臨床工学科
  • 理学療法学専攻
  • 作業療法学専攻
  • 言語聴覚学専攻
  • 視覚機能学専攻
  • 看護学科
  • 保健福祉学科
  • 大学院
  • 共通