文字サイズ |
---|
学部 | 学科専攻 | 募集人員 | |
---|---|---|---|
前期 | 後期 | ||
現代社会学部 | 現代社会学科 | 15 | 4 |
経営法学部 | 経営法学科 | 18 | 9 |
工学部 | 知能情報システム学科 | 13 | 若干人 |
建築環境学科 | 13 | 若干人 | |
臨床工学科 | 15 | 若干人 | |
医療福祉学部 | リハビリテーション学科理学療法学専攻 | 22 | 3 |
リハビリテーション学科作業療法学専攻 | 8 | 2 | |
リハビリテーション学科言語聴覚学専攻 | 10 | 若干人 | |
リハビリテーション学科視覚機能学専攻 | 12 | 2 | |
看護学科 | 30 | 若干人 |
期日 | |
---|---|
出願期間 | 1/6(木)~1/21(金) |
試験日 | 2/3(木) |
合格発表 | 2/15(火) |
入学手続期間 | 2/16(水)~2/25(金) |
期日 | |
---|---|
出願期間 | 2/16(水)~2/22(火) |
試験日 | 3/4(金) |
合格発表 | 3/11(金) |
入学手続期間 | 3/12(土)~3/18(金) |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ〈3科目から2科目以上受験〉 |
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ〈3科目から2科目以上受験〉 |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ〈3科目から2科目以上受験〉 |
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ〈3科目から2科目以上受験〉 |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ〈3科目から2科目以上受験〉 |
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ〈3科目から2科目以上受験〉 |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰまたは生物基礎のどちらか1科目選択 〈3科目から2科目以上受験〉 |
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ〈3科目から2科目以上受験〉 |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ〈3科目必須〉 |
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ〈数学(I 必須)を含む2科目以上受験〉 |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰまたは生物基礎のどちらか1科目選択 〈3科目必須〉 |
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ 〈3科目から2科目以上受験〉 |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰまたは生物基礎のどちらか1科目選択 〈3科目必須〉 |
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ 〈 3科目から2科目以上受験〉 |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰまたは生物基礎のどちらか1科目選択 〈3科目必須〉 |
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ 〈 3科目から2科目以上受験〉 |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰまたは生物基礎のどちらか1科目選択 〈3科目必須〉 |
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ 〈3科目から2科目以上受験〉 |
評価方法 | 試験の結果と書類審査を総合的に評価。 | |
---|---|---|
試験科目 | 前期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰまたは生物基礎のどちらか1科目選択 〈3科目必須〉 |
集団面接 | ||
後期 | ①国語総合(古文・漢文を除く) ②コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ ③数学Ⅰ 〈3科目から2科目以上受験〉 | |
集団面接 |