文字サイズ
工学部 建築環境学科
工学部 建築環境学科

卒業生メッセージ

僕がこの大学を選んだ理由と成長の軌跡

サンプル画像
裕建築設計事務所 代表
岡村 裕介さん(2004年度卒業) 宮城県/宮城県富谷高等学校 出身

 高校時代に「漠然とした学び」に悩んでいた卒業生が、本学で設計の試行錯誤を繰り返す中で自信をつけ、成長していくストーリーです。卒業研究で自分のアイデアを形にした経験が、現在のプロの視点にどう繋がったのか。学びの原点を見つけるきっかけが詰まっています。

進路に悩んだ私が建築のプロフェッショナルを目指すまで

サンプル画像
日成ビルド工業株式会社
2級建築施工管理技士補、アメニティスペシャリスト
川田 莉音さん(2024年度卒業)福島県/磐城桜が丘高等学校 出身

 将来の夢に悩んでいた高校生が、東北文化学園大学の建築環境学科で「建築の面白さ」を発見。少人数制の環境で基礎から学び、自信をつけていきました。現在は施工管理の仕事で、大学での学びを活かし活躍しています。進路に迷う中高生へ、ゼロからチャレンジできるこの学科の魅力と、仕事のやりがいを伝えます。

私が成長できた場所と「地図に残る」仕事の達成感

サンプル画像
川口土木建築工業株式会社 工事部
高橋 義延さん(2021年度卒業)青森県/下山学園高等学校(五所川原商業高校) 出身

 進路に迷いがあった高橋さんが「地図に残る仕事」の魅力に気づくまで。教授と距離の近い大学生活、そして建物を完成させる施工管理のプロのやりがいを高校生への熱いメッセージと共にお届けします!

TV番組『劇的ビフォーアフター』の憧れからこの世界に

株式会社ユアテック東京本部
酒井 くるみさん(2015年度卒業)宮城県/大崎中央高等学校出身

 高校時代にテレビ番組に憧れて建築を志した酒井さん。入学当初は不安もあったけれど、先生を身近な「メンター」として頼り、理想だけでなく現実も学びました。今、地域のインフラを支える企業の営業として、「伝える力」を武器に活躍中です!

震災を乗り越え、建物に命を吹き込む仕事

サンプル画像
株式会社ユアテック
浅野 颯斗さん(2024年度卒業)宮城県/石巻西高等学校 出身

 震災の経験から「人々の生活を支えたい」という強い想いを持ち、「当たり前」の暮らしを支えるプロフェッショナルの道へ進んだ浅野さん。現在は、空調設備施工管理のプロとして活躍しています。地図に残る建物に命を吹き込む、そのやりがいとは?

商業高校出身の先輩が語る、不安解消とキャリア開拓

サンプル画像
ケーアンドイー株式会社
山田 世里那さん(2020年度卒業) 秋田県/秋田商業高等学校 出身

 建築に興味はあるけど知識がなくて不安な高校生へ。商業高校出身ながら最前線で活躍する先輩にインタビュー!ゼロからのスタートでも安心できた学校選びの決め手、仕事のやりがい、将来の夢を語ります。

卒業生が語る「学び・遊び・成長」のつかみ方

日本住宅株式会社 勤務
遠藤 茜さん(2015年度卒業)岩手県/岩手県立花北青雲高等学校出身
一級建築士/二級建築士

 進路に迷う高校生に届けたい、建築のプロとして活躍する卒業生、遠藤さんの言葉。学生時代に培った「実践力」や「コミュニケーション力」が、どう今の仕事に繋がっているのかを掘り下げます。大学での学びが将来の夢を確かなものにする、その道のりをお伝えします。

大学選びの悩みと憧れの仕事をつかむまで

高砂熱学工業株式会社
遠藤 嶺斗さん(2025年度卒業)山形県/山形工業高校 出身

 「建築設備」って何?空調設備のトップ企業で活躍する遠藤さんが語る、大学選びの体験と仕事への熱意!「自ら課題を見つける力」を育んだ大学での学びが、未来をひらく力に!「ここで学びたい!」と思えるヒントが満載です。

進路のモヤモヤ、どう解消した?

アサヒアレックス東日本株式会社 勤務
大崎 虹花さん(2020年度卒業)宮城県/宮城県黒川高等学校 出身

 インテリアコーディネーターになるという高校時代からの夢を叶えた卒業生が語る、大学選びのリアルと、アットホームな学び舎で得た宝物。お客様の「ありがとう」が原動力の世界唯一無二の家づくりの魅力とは?

夢の第一歩はどこから?大学選びと将来展望

株式会社東北設計計画研究所 勤務
千葉 昭典さん(2015年度卒業)宮城県/仙台市立仙台工業高等学校出身
一級建築士

 学校建築などの大型プロジェクトの設計で辣腕を振るう千葉さん。東北文化学園大学で建築だけでなく設備や環境までトータルに学び、仕事でゼロから建物を生み出すやりがい、そして将来への展望を語ります。地域に根ざした建築設計のプロの学びと仕事の魅力に迫ります。