【現代社会学科】第5回オープンキャンパス開催
現代社会学科
【現代社会学科】第5回オープンキャンパス
9月3日(日)に現代社会学科の第5回オープンキャンパス(今夏最終日)が開催されました!
最初に、現代社会学部と現代社会学科の特色や入試について説明が行われました。
今回も多くのリピーターの方にご参加いただきました。
なんと、全5回欠かさず参加された方もいらっしゃいます!
本学科に興味を持っていただき、本当にありがとうございます。
後半は、社会学専攻と社会福祉学専攻の2教室に分かれて、模擬授業を行いました。
社会学専攻では、「社会保障の「21世紀(2025年)モデル」を考えてみよう!」をテーマに、森田慎二郎教授が講義を行いました。
講義では、1970年と2025年の時代変化を、人口ピラミッドや社会保障制度改革、国民会議報告から確認し、
2025年モデルの地域づくりを「地域包括ケアシステム」というキーワードで学びました。
さらに千葉県柏市の例も踏まえ、自分の住む市町村では
認知症の人々は住みやすくなっているかを、参考文献も回覧しつつ考えてもらいました。
野﨑教授が担当した社会福祉学専攻の模擬講義では、『超高齢社会の未来―2043年の高齢者の生活を考える』として、現在の高齢者イメージと20年後の高齢者について考える講義を行いました。
社会の変化と高齢者の生活には密接な関係があり、2043年の高齢者はどんな人生を歩んできた人で、どんなニーズがあるかを参加者同士で話し合いました。
今回のオープンキャンパスでも、現代社会学科の支援学生が準備、誘導、模擬授業のサポート、片付けなど大活躍しました!
また、模擬授業後は、参加された皆様と支援学生、学科教員とでフリートークを行いました。
質問も現代社会学科における学びや大学生活、私生活まで多岐にわたる内容でした!
支援学生の皆さん、今回もありがとうございました!
今回をもって、今夏のオープンキャンパスはすべて終了となりました。
次回は、4年ぶりに本格開催される文化祭と一体となって、10月21日(土)、22日(日)に開催されます!
現代社会学部の学生たちがカフェを開きますので、お気軽にお越しください!
(入試相談、雑談、なんでもOKです!教員も常駐しています)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
詳細はこちらより↓
https://www.tbgu.ac.jp/topics/64051
9月3日(日)に現代社会学科の第5回オープンキャンパス(今夏最終日)が開催されました!
最初に、現代社会学部と現代社会学科の特色や入試について説明が行われました。
今回も多くのリピーターの方にご参加いただきました。
なんと、全5回欠かさず参加された方もいらっしゃいます!
本学科に興味を持っていただき、本当にありがとうございます。
後半は、社会学専攻と社会福祉学専攻の2教室に分かれて、模擬授業を行いました。
社会学専攻では、「社会保障の「21世紀(2025年)モデル」を考えてみよう!」をテーマに、森田慎二郎教授が講義を行いました。
講義では、1970年と2025年の時代変化を、人口ピラミッドや社会保障制度改革、国民会議報告から確認し、
2025年モデルの地域づくりを「地域包括ケアシステム」というキーワードで学びました。
さらに千葉県柏市の例も踏まえ、自分の住む市町村では
認知症の人々は住みやすくなっているかを、参考文献も回覧しつつ考えてもらいました。
野﨑教授が担当した社会福祉学専攻の模擬講義では、『超高齢社会の未来―2043年の高齢者の生活を考える』として、現在の高齢者イメージと20年後の高齢者について考える講義を行いました。
社会の変化と高齢者の生活には密接な関係があり、2043年の高齢者はどんな人生を歩んできた人で、どんなニーズがあるかを参加者同士で話し合いました。
今回のオープンキャンパスでも、現代社会学科の支援学生が準備、誘導、模擬授業のサポート、片付けなど大活躍しました!
また、模擬授業後は、参加された皆様と支援学生、学科教員とでフリートークを行いました。
質問も現代社会学科における学びや大学生活、私生活まで多岐にわたる内容でした!
支援学生の皆さん、今回もありがとうございました!
今回をもって、今夏のオープンキャンパスはすべて終了となりました。
次回は、4年ぶりに本格開催される文化祭と一体となって、10月21日(土)、22日(日)に開催されます!
現代社会学部の学生たちがカフェを開きますので、お気軽にお越しください!
(入試相談、雑談、なんでもOKです!教員も常駐しています)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
詳細はこちらより↓
https://www.tbgu.ac.jp/topics/64051