文字サイズ
TOPICS&NEWS
学科専攻NEWS

新着情報

「入学前学習の解説:情報」の講座を開催しました

知能情報システム学科
 2025年5月16日(金)2限に、初年次教育の一環として「入学前学習の解説:情報」の講座を開催しました。

 本講義は神村准教授に講師を勤めていただきました。講座では、入学前に配布された「入学前学習 情報テキスト」を基に、ネットワークや画像処理、データサイエンス、アルゴリズムといった本学科に深く関連する内容を復習しました。アルゴリズムの解説では、大学入学共通テストで使用される疑似プログラミング言語を実行可能な「どんくり」を用い、実際にプログラムを動かしながら丁寧に説明が行われました。

 知能情報システム学科で今後学ぶ内容と密接に関係していることもあり、学生たちは真剣に取り組んでいました。受講後には「基礎教育の情報の解説をうけてみて、これまで以上に興味が湧きました。」、「プログラムする時にはしっかりと考えて取り組まないと解けないことが分かった。」といった感想が寄せられました。

講師を務める神村准教授
講師を務める神村准教授

真剣に聞く学生たち
真剣に聞く学生たち
  • すべて
  • 現代社会学科
  • 経営法学科
  • 知能情報システム学科
  • 建築環境学科
  • 臨床工学科
  • 理学療法学専攻
  • 作業療法学専攻
  • 言語聴覚学専攻
  • 視覚機能学専攻
  • 看護学科
  • 保健福祉学科
  • 大学院
  • 共通