文字サイズ
TOPICS&NEWS
学科専攻NEWS

新着情報

【看護学科】授業紹介 地域・在宅看護学Ⅱ 学外授業③

看護学科
10月1日に福島県飯舘村で、地域の皆さんと交流会を実施しました。

いいたてクリニックの本田先生より、地域住民の健康を支える(護る)
訪問医療についてご講義をして頂きました。

看護学生が考えた介護予防体操を行い
住民の方と一緒に体を動かしました。



音楽リエゾン講師の伴奏で秋の曲を合唱しました。

学生と住民の方とのコミュニケーションによる交流では、
東日本大震災の原発事故の為、避難を強いられ飯舘村を離れ、
避難先で家族や親しい方と離れ生活した時の様子などを伺いました。

また、住み慣れた飯舘村に戻られ、現在は趣味を楽しみ、
近所の方と協力しながら生活している様子なども伺うことができました。



飯舘村はとても自然豊かなところです。
交流会会場の周辺や道路沿いには、住民の方が手入れをしている
お花が綺麗に咲いており、
住民の方々の地元飯舘村への思いを感じることができました。

※勇美記念財団助成金の一部を運営実施に充てております。
  • すべて
  • 現代社会学科
  • 経営法学科
  • 知能情報システム学科
  • 建築環境学科
  • 臨床工学科
  • 理学療法学専攻
  • 作業療法学専攻
  • 言語聴覚学専攻
  • 視覚機能学専攻
  • 看護学科
  • 保健福祉学科
  • 大学院
  • 共通